2024-02

お菓子いろいろ

ちょっとした事情があって1週間作る事ができなかった焼き菓子。
今日は朝からずっと焼き続けています。
ここ数日は焼き菓子が少なくて、ご迷惑をおかけいたしました。
今日は張り切ってプリンも作りましたので、週末限定のプリンですが明日の月曜日もプリンの用意がございます♪

IMG_0428

今週末はまた3連休ですね。
2/23、24日はラムレーズン盛り盛りレーズンサンドを作ります。
数に限りがありますのでご予約もおすすめです。
(だって遠くからきて下さったのに完売とか本当に申し訳なくって)
1個からご予約承ります。


2024-02-18 | Posted in お菓子, ブログComments Closed 

 

お知らせ

苺の森ぶんぶん おさんぽマルシェ @ichigonomori_bunbun

粒キャラメル、苺ロールケーキ、カヌレ、ブラウニーなど早い時間に売り切れとなりました。

今日から可愛い(ブサかわいい?)3兄弟がマスコットとして仲間入りしました。
カヌレとプリンと苺ジャムです。
イベントに一緒に連れていこうかなー。

明日2/12も祝日なのでプリンあります。工房でお待ちしております。

#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#手作りジャムとお菓子
#流木アート

IMG_0415


2024-02-11 | Posted in お菓子, イベント情報, ブログ, 未分類Comments Closed 

 

マーマレード

 

今日、2回目の投稿です。
夕方、思い立ってマーマレードの試作。
どうやって作ったらいいかなと数日いろいろ考えていた
土佐文旦とネーブルオレンジでマーマレードを炊いてみるのだ。
どんな感じになるかなーと思ってたんだけど、ほぼ予想通りの結果になったというか、予想していた味に持っていけたというか。固まり具合もいい感じだわー。
土佐文旦は、ボンタンアメみたいな味が好きだなーと思っていたら、そのような風味の味になり。
ま、当然と言えば当然。原材料が似てるんだから。
ネーブルオレンジは、風味の良いオレンジ味にできた。
正しいオレンジの味とでも表現したらいいのかなーという味。
地元のこんなに美味しい果物と出会えて嬉しいなー。
今日は朝から頭が痛くてなんだかなーという1日の始まりだったけど、
1日の仕事の終わりは素敵な感じのマーマレードが作れた良い日になった。
IMG_0412

 


2024-02-08 | Posted in ブログ, マーマレードComments Closed 

 

イベント出店のお知らせ

来週は2つのイベントに出店します

(イベント出店日は工房の店舗は休みます)
2/11(日) おさんぽマルシェ
いちごの森ぶんぶん  10時〜
バレンタイン近くなのでチョコレートのお菓子も作ろうかなと思案中。毎年大好評の濃厚で美味しいやつ。
2/15(木) 茂原市で開催のおさんぽマルシェ
小沢工務店さんで開催です。11時〜16時
どちらのイベントも、朝焼きのカヌレとなめらかプリンを用意します。
出来たてのジャムもいろいろ!
ご来場をお待ちしております。
品切れしていた苺ジャムができました。
工房店舗でのみ販売です(イベントにも持っていきます)
新作ジャムもいろいろあります。
バレンタインのプレゼントに大人気のウイスキーマーマレードもあります。
ラッピングは簡単なものなら無料です。

 


2024-02-08 | Posted in お菓子, イベント情報, ブログComments Closed 

 

2月2日はクレープの日

2月2日はクレープの日! (レシピ付き)

数年前の投稿のコピペですっ!(一部編集)

フランスでは、聖燭祭せいしょくさいchandeleur シャンドルールといってクレープを食べる日です。
なぜクレープを食べるのか。昔習ってたフランス語の先生に聞いたことあったけど知らないって(笑)。クレープを食べる日なのって。
わかるー。だって私も何で正月にお雑煮食べるのか、なぜお彼岸にぼた餅食べるのか、何で節分に豆まくのか。なぜ大豆なのか知らんもん(千葉県の一部では落花生をまくそうですが、うちは大豆派)。 
人生知らないことばっかりです。

そしてカタカナではシャンドルールと書いてますが、私には全然そうは聞こえない。
ションデラ〜。と聞こえる。(ラーではない。ラ〜なのだ)
ロウソクchandelleと同じような言葉だそうですが、なぜロウソクとクレープが繋がるのかは私にとっては謎であります(諸説あるけど、自分にはどれもいまいちしっくりこない。あー脳みそが足りないのかー。)

ローマの多神教においては、春の訪れとともに農作業に戻る日だとか。
イエスが生まれて40日のお祝いの日と、 民間の立春をお祝いするのが一緒になったお祝いの日みたい。ヨーロッパでも春の訪れを祝う立春がだいたい同じ日にあるのって不思議だな。

小麦粉で作ったクレープを食べて、今年の小麦の豊作を願う儀式もあったそうです。
丸くて太陽みたいだから太陽崇拝もあったとか。

ところで、クレープというのは実はフランス語でもあります。
みなさま知らないうちにフランス語いっぱい喋っていますのよ〜。
(ちなみにシュークリームというのは、前半のシューがフランス語で、後半のクリームは英語です。日本独自の言葉のようです。)
クレープは、細かな縮みじわをつけた薄い生地という意味。織物の縮緬みたいな感じ。
だからクレープは弱火で焼くのではなく、けっこうフライパンを熱々にしてジャーッ!!と焼いて縮緬みたいに少し縮れるのが正解なのですが、まぁ屋台のクレープ屋とかでは見ることのない姿でもあります。

ということで、2月2日はクレープを食べるぞ。私は食べるぞ。縮緬に焼くのは少々ワザがいるので、みなさま普通に焼いてください。

果物がなくても、ジャムとバニラアイスがあれば、クレープが楽しめます。
アングレーズやカスタード、泡立てた生クリームとかなくても好みのジャムとアイスがあれば、めっちゃ楽しめます。
私は、いちじくジャムを少し塗って、バニラアイスをのせて、くるっと丸めて食べるのが大好きです。
5枚くらい楽勝です!
IMG_0378
これは、皇室献上品のいちじくジャムとバニラアイスと生クリーム。

クレープはおうちで簡単に作れます。

だいたい10枚分くらい

大きめのボールに、
①ふるった薄力粉100g、 砂糖大さじ軽く1弱、塩を親指と人差し指で軽くつかんだひとつまみを入れて泡立て器で軽く混ぜる。
②粉の真ん中をくぼませて溶き卵2個を一度に入れて、粉を少しずつ卵に混ぜていく(一気にガーっと混ぜずに、真ん中の卵に周りの粉を少しずつ混ぜていく感じ)
③粉が混ざったら牛乳200gを入れて、ゆるゆる混ぜる(ゆるゆるの意味は、たぶんやればわかる)
④溶かしバター10gくらいいれて混ぜる。
⑤ラップして30分くらい休ませる(つまり常温放置。あ、寒い冬の場合です))
⑥バターをほんの少しテフロンとかのフライパンに塗って、おたまで一杯すくって薄く焼く。裏返して軽く裏面も焼く。
⑦好きなジャムとアイスで食べる。

必勝ポイントは小麦粉は必ずふるうこと。
なぁに専用のフルイなんて要りません。乾いたザルでふるえばオッケー。
あときちんとバター使うことかな。なければ省略オッケー。
夕食前に生地を作って(私は5分もかからない)食後にクレープ焼けば簡単に楽しめます。
果物があればゴージャス。苺とか、チョコバナナとか。
蜂蜜とかヌテッラとか、シンプルにお砂糖とバターなどなど。いろいろお試しください。
でも私は、断然いちじくジャムとバニラアイス派!苺ジャムもいける。

クレープをひっくり返す時に、
左手に金貨とかコインを持って、右手フライパンを持ってきれいに返せたらその年は幸運に恵まれるそうですが、初めての方はどうぞ無理なさらずに。
ちなみに一枚目はお供えするとか。それって本当かなー。ぶっつけ本番だとリスクあるから練習するためなんじゃないのぉ?とか考えてしまう私は素直ではありませんね。反省。綺麗な心を取り戻さねば。

料理でフライパンを持つ時、フライパンは左手に持ちます。
右手は何かの料理道具を持ちます。オムレツとか作る時のことね(実はわたくしオムレツ得意なんだなー)。
だから左手でフライパン持つ習慣のある私は、右手でフライパンを操作する、こんなリスキーな事は致しません。安全安心が大切です。
明日も左手でフライパン持ちます。
私が使ってるのは20年以上使ってるクレープ専用フライパンです。そういう道具があるのですよー。

それではみなさま楽しいシャンドルールの日を!
今年の農作物の豊作を願って!!

#クレープ #シャンドルール #立春
#ジャム #レシピ
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市


2024-02-01 | Posted in お菓子, ジャム, ブログ, レシピComments Closed