ブログ
地域フェア
朝一番で、アリオ市原地域フェアーにいろいろ納品してきました。
土日限定なめらかプリンも販売してます!(レジ隣の冷蔵庫) 290円
完売していた焼きたてスコーンも持っていきました。
いちじくジャム、ウイスキーマーマレードとの相性も良いですよ。
クリームチーズを塗ってブルーベリージャムを乗せても美味しいですが、大粒ブルーベリーが転がるので、お洋服などお気をつけください。
苺ジャムは納品したのですが、開店後30分で完売しました。大人気!
また明日納品します。
雨で寒いですが、おやつにプリン🍮いかがですか?
3/30(日)まで 10時〜18時
アリオ市原 地域フェア(銘店コーナー近くのイベント会場)
ジャムとお菓子を販売します。
焼き菓子もいろいろ用意しましたー。
薄いのも硬いのも、カリカリなのも、ガリガリなのも。いろいろです。
#杉山ジャム工房 #千葉県 #市原市
#手作りジャムとお菓子
#なめらかプリン #プリン
#アリオ市原
アリオ市原
3/26(水)〜3/30(日)
アリオ市原 地域フェア(銘店コーナー近くのイベント会場)
10時〜18時
ジャムとお菓子を販売します。
焼き菓子もいろいろ用意しましたー。
薄いのも硬いのも、カリカリなのも、ガリガリなのも。いろいろです。
工房店舗でしか販売していない、露地栽培いちごジャムを
地域フェアーで特別に数量限定で販売します!
このいちごジャムは、わたしがめちゃくちゃ頑張って農薬使わないで育てた苺🍓。
焼きたてスコーンとジャムは最高に合うの。
スコーンは朝一番で納品します。
粒キャラメルは気温が高くなるので、そろそろ終わりになります。
この機会にどうぞー。
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#アリオ市原
イベントのお知らせ
イベントのお知らせです。
なかなか更新ができず直前になってしまいました。すみません。
3/23(日) 道の駅あずの里いちはら春まつり
10時〜15時
3/26(水)〜3/30(日) アリオ市原 地域フェア(銘店コーナー近くのイベント会場)
10時〜18時
3/27(木) 茂原 おさんぽマルシェ
@lacrasosanpomarche 11時〜16時
茂原市茂原1047-9 小沢工務店LaCras
3/23 道の駅あずの里いちはら春まつりは、カヌレも焼いていきます焼きたてお菓子もいろいろ用意する予定です。
(( 3/22(土)は出店しません。))
プリンも持っていきます。
#イベントのお知らせ
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#道の駅あずの里いちはら
#アリオ市原
#小沢工務店
イノシシと筍
道の駅あずの里いちはらで、今日から筍を販売始めました。
冬の間中全く雨が降らなくて乾ききった山。
今週ずっと降り続いた雨のおかげで筍が動き始めたかなと見に行った家族が、イノシシすごいぞって。
先週まで気配なかったんだけどなーと、軽い気持ちで見に行ったら、とんでもない惨状。
見渡す限りこの景色が広がっている。
写真ではわかりにくいんだけど、私が座っても隠れられるくらいの大穴なの。ブルトーザーで掘ったみたいな大穴が何十ヶ所もあるのよ。
そして穴の中に小さな筍の皮が置いてある。わざわざ見える所に置いていかなくてもいいじゃん。って思うくらい見えるとこに置いてある。
正直に本音を言うと、イノシシ仕留めるのが精神的に厳しくなってきて、辛いなぁってコッソリ泣いてたりしたんだけど、ここまで壊滅的にやられると仕方ないなと思う自分の心の移り変わりに向き合いながら罠をかけてきた。
畑に上がってくる前に、裏山で止めなければ。
うまく共存できたらいいのにな。
狩猟免許取って思ったのは、スーパーで売ってるお肉、焼肉やステーキで食べるお肉は誰かが殺した動物なんだなということ。
自分で仕留めるとそれを心の底から実感する。
人参も大根も大地から引っこ抜いて首切り落として皮剥いて食べてるんだから、動物も植物も同じなんだけどね。
食事の前のいただきまーすが、(命)いただきまーすになったの。
イノシシが出たらすぐに罠をかける。
全ての予定が変わる。かかったらかかったで全ての予定が変わり時間がかなり奪われる。
仕事との両立が難しいけど、畑を覚えられると全てが破壊されるから(経験あるのだ)何よりも優先してやらないと。
さて愚痴はこの辺にして、午後にやる予定だった仕事を今からがんばりましょう!
#イノシシ #狩猟免許 #有害捕獲
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
カヌレ
今日(3/14)、焼きたてカヌレあります。
3/16(日)に出店予定の、いちごの森ぶんぶん、おさんぽマルシェは雨予報のため中止となりました。
来月は4/20に出店予定です。
このところ、更新が滞っておりまして、何件か生存確認の連絡をいただいてしまいました。すみません。
ヨレヨレしながらも元気にしております!
いろいろ敏感な体質なので、安定感に欠けていて困ったものです。がんばらねば。
イベント出店
バレンタイン
バレンタイン菓子作り、だいたい終わってホッとしたところです。
甘くて苦くてウイスキーのビターオレンジウイスキーマーマレードが、オジサマ向けのプレゼントとして人気があります。
チョコレート以外のバレンタインギフトをご希望の方も多くいらっしゃいます。
プリンと塩バターキャラメルのセットも。
ヘーゼルナッツと胡桃入りブラウニーも人気です。
ご予約分だけ作ったら、焼いている時の香りに気づいて、なんで予約でしか焼かないんだーと言われましたので、バレンタイン前日ですが今日焼きましたよー。
おフランスのチョコとカカオパウダーを使いました。
濃くて美味しい。甘すぎない大人のブラウニーは、工房でのみ販売です。
日曜日の、いちごの森ぶんぶん おさんぽマルシェにも持っていけるかなー。
#杉山ジャム工房
#バレンタイン
#手作りジャムとお菓子
#塩バターキャラメル #キャラメル
#プリン
#ブラウニー
@ichigonomori_bunbun
じゃばらマーマレード
花粉症の方に大人気
じゃばらマーマレード。
お待たせいたしまた!今年も作りましたよー。
邪気を払うが語源のじゃばら。邪払。
花粉症の改善に効果があるナリルチンというフラボノイドがとても多く含まれているそうなのです(大阪薬科大学の研究)。
成分は果汁より果皮に多く含まれるそうなので、
『じゃばら』マーマレードは、果実を丸ごと!皮ごと!!果汁ごと!!!全部美味しく食べてしまおうという作戦です。
けっこうエッジのある味わいです(どんな味なんだ )。
松の木みたいな香りもするかなー。
じゃばらの味と香りがとっても良く引き出せた。
味が濃いので、少量で楽しめる感じです。
今季も『じゃばらマーマレード』を少しずつ食べて、無事に乗り切ってみよう。
どのくらい予防に効果があるのかは知らないけど、信じれば多分効く! と信じて(笑)プラセボ効果に期待(笑)。効けば良いのだー。わはは。
花粉症で試してみたい方、マーマレードが好きな方、珍しい柑橘に興味のある方、
じゃばらマーマレードおすすすめです。
この時期じゃばら飴を見かけるけど、だいたい香料が入ってるます。
わたしの作るじゃばらマーマレードは香料&ペクチン無添加。
香料無しですごい香り高いですよ。なんか匂いだけでも効きそう。
スーパーなどでは売ってるの見たことがない幻の柑橘じゃばら。
珍しい柑橘です。
先月やらかしたギックリ腰、おかげさまでだいぶ回復しました! もうほとんどまっすぐ立てるようになったよ!
#手作りジャム #手作りジャムとお菓子の店
#じゃばらマーマレード
#マーマレード #じゃばら #邪払
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
ギックリ腰
メディア掲載