ハラペーニョ唐辛子
強風で折れないように、たくさん実っているハラペーニョ唐辛子を収穫。
ハラペーニョピクルスを作りました。
ピクルス液が美味しいの。要冷蔵です。
ハラペーニョを切るときは、まな板の上にまな板シートを敷かないと、まな板が辛くなる。手袋は必須。
ピクルスを作っている間に、自家用チリペッパーソースをつくった。
材料をミキサーに入れてスイッチオンするだけ。空き瓶に入れて冷蔵庫保存。
タバスコはタバスコ唐辛子でつくる。
これはハラペーニョ唐辛子でつくるから、ハラスコと命名している。
タバスコは発酵食品なんだけど、わたしのハラスコは、酢と塩でガーするだけのインチキ。ま、いっか。笑。
けっこう知らない方が多いのだけれど、緑のピーマンと緑の唐辛子は若い実なのです。
完熟すると赤とかオレンジになります。
で、緑→赤になる途中の色が絶妙にビミョーなんです。
写真の下のハラペが緑から赤に変わる途中。
腐りかけ?と間違える感じの色。私は間違えないけれども。
メキシコでは赤いハラペーニョを燻製にして保存するらしい。
どんな風になるんだろ。
冬の手前まで木で育てた完熟赤色ハラペーニョは辛くないのが謎。甘いの。ほぼピーマン。唐辛子は赤くても辛いじゃん。ハラペーニョは何故甘くなるのかご存知の方いらっしゃったら教えてください。品種とか関係してるのかしら。
☆来週9/21(水)〜25(日) アリオ市原 秋の地域フェアに出店します。
ジャム、シロップ各種、焼き菓子、なめらかプリンなどなど販売します。地元の美味しいものが集まる催事。ぜひお越しください。
☆9月20日工房は休みです。