お菓子

ラムレーズンサンド

ただいま23:30。まだ仕込み中デス(笑)

先週道の駅あずの里いちはら感謝祭で大人気だったレーズンサンド。

今週末は更にラムレーズン盛り盛りで登場します。

レーズンサンド用に焼いた特別配合の分厚いサブレ。
ベーキングパウダーとか使わない食べ応えあるサブレが
ぷりんセスエッグを使ったバタークリームと
大量のラムレーズンを支えてくれます。

この分厚さみてー。
このラムレーズンの盛り加減みてー。

IMG_0057

なんでこんなに盛り盛りなのか。
それは私がこういうラムレーズンサンドを食べたいからであります。

IMG_0056

先週の道の駅で、1個買われた方が食べながら戻ってきて追加で購入。嬉しかったなー。食べながら戻ってきてれたー。

かなりの濃厚さです。
でも植物油脂(マーガリンとかコンパウンドとか)使っていないバターだけで作ったバタークリームなので、濃厚だけどペロッといける感じです。

バターなので常温だと溶けまーす。
お気をつけ下さーい。

では明日は市原市農業センターでお待ちしておりまーす。
中央テントの近くにおりまーす。

大収穫祭のチラシは一つ前の投稿にあります。

週明けの月曜日火曜日は休みをいただきます。

#杉山ジャム工房
#ラムレーズン
#レーズンサンド
#バタークリーム
#千葉県 #市原市 #大収穫祭


2023-11-11 | Posted in お菓子, イベント情報, ブログ, 休みのお知らせComments Closed 

 

ジンジャークッキー

ジンジャークッキー

工房農園の生姜でつくりまーす。
国産小麦に変えてから、試行錯誤の繰り返し。
小麦の種類が決まるのに時間がかかった。
やっぱり製菓用の海外小麦はお菓子が作りやすい。そして美味しい。
小麦のグリホサートの件もあり、
安全安心な国産小麦にしてからたくさんの小麦粉を取り寄せて試作した。
焼く菓子によって使う粉を変えているんだけど、
ジンジャークッキーはこれで決まりー。たぶん・・・。
本当に扱いにくい粉だけど、とっても美味しい。
わたし好みのガリガリするジンジャークッキーの食感。
粉の風味もいい感じ!生姜との相性も良いみたい。
でも今までの粉と違いすぎてとってもとっても扱いにくい。
この粉で決まりだなと、つぶやきながら1枚食べる。
止まらずに2枚目。3枚目。
おいしー。身体に馴染む美味しさ。
うまく言葉で表現できないんだけど、わぁ美味しいっ!!というより、
身体に馴染みがいいなぁと、じんわり美味しさを感じる菓子を作りたいといつも思ってるの。
もうちょっと伝わりやすい表現ないかなー。(うー、思いつかん)
ハマる方の多いジンジャークッキー。
見た目はとても地味ーだけど大好きな菓子のひとつ。
ガリガリ食感です。硬めです。どうぞよろしくです。
IMG_0024

2023-11-03 | Posted in お菓子, ブログ, 農園Comments Closed 

 

生姜

生姜の試し掘り。
夏の日照りの影響かな。小さめ。
小さめだけど元気に育ってくれたことに感謝。

葉の緑と茎に近いところのピンク色。生姜の薄黄色と土の茶色。なんという美しさ。しばし見惚れる。
86A4B645-A1DA-4BEA-BB40-9AC6BBE0E40F

さて、この生姜を使って美味しいのいろいろ作りますよー。
ジンジャークッキーとか。
生姜のマドレーヌも復活させようかな。
生姜マドレーヌ絶品なの。久しぶりに食べたくなった。
生姜のジャムも作りましょう。


2023-10-17 | Posted in お菓子, ブログ, 農園Comments Closed 

 

ぷりんセス・エッグのプリン

9/30(土)
プリンがさらに美味しくなって登場します。
全ての素材を厳選した贅沢なプリンです。
使用する卵が変わりました!

『3年連続 農林水産大臣賞受賞
 ぷりんセス・エッグ』を使います。

ぷりんセス・エッグたまごかけごはん最高。卵が甘い!
だし巻き卵にしたら(私は砂糖入れない塩派)、ほんのり甘くて卵の風味が素晴らしい。
この卵が大好きで房の駅で時々買っていた。

今回、工房でも扱わせていただける事になりました!
この卵を使ったプリンは先週日曜にアリオ市原地域フェアで先行販売しましたが、今週末から工房でも、道の駅あずの里いちはらでも販売を始めます。

全ての材料を厳選しました。
ぷりんセス・エッグ
千葉県産ミルク
バニラは本物のバニラビーンズ(増量継続)
蜂蜜は養老渓谷のとっても美味しい純粋蜂蜜。
北海道の生クリーム(植物性のホイップではありません。ホイップは植物油脂。
つまりサラダ油に添加物いろいろ入れて白色に乳化させて香料など入れて、
生クリームみたいに見えるように作られたもの。杉山ジャム工房では使いません。
ちなみにホイップを生クリームと表示することは法律的に違法です。そのくらいの別物なのです。)

卵とミルクの素材を生かすためにラム酒を減らしました。

シンプルな材料で作った本物のプリン。
私にできる最高の材料で作りました。
C0A8E98B-21A3-4EA8-9CCB-8CC45C9717E1
食感は少し固めの昔風プリン。
卵の自然な固さです。
最高の卵で作ったプリン
ぜひ召し上がっていただきたい美味しさです。
召し上がる時は、スプーンを底まで入れてカラメルと一緒に楽しんでほしいなぁと思います。
もちろんカラメルも手作りですよー。
プリンに合う『ほんのりほろ苦』にバッチリ決めてあります)

お客さまには、とても美味しけど更に美味しくなるの?と聞かれます。
そうなんです。更に美味しくなったんです!

プリンセス・エッグは菓子にも使います。
この卵で焼く蜂蜜バターカステラとかシュークリームとか、すっごく楽しみ!わくわくします。

#ぷりんセスエッグ
#なめらかプリン
#材料厳選
#手作り #手作り菓子
#リニューアル
#更に美味しくなりました
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市


2023-09-29 | Posted in お菓子, ブログ, 材料Comments Closed 

 

透明度

熱々ブラックベリージャム。

北海道の摩周湖の透明度は20mなんだって。
わたしのブラックベリージャムの透明度は、何mmでしょうか。
1cm未満なのは確定です。
6C7D7C8D-E078-4B72-A844-9E18FEDFF31C
ブラックベリーってこちらの果物
B0F0531A-C4DF-4B3A-9D87-68B3B6451F90
黒いのを一粒ずつ丁寧に収穫します。

それを集めてジャム炊くんだけど、
火を入れる前の鍋に入れた山盛りブラックベリー写真を載せたら、
小さな粒々が苦手な方からヤメテーーーと言われてしまったので、載せません。ご安心ください。

ブラックベリージャム。黒く見えるけど、実は鮮やかな紅色。
硬い種を取り除いたゼリー状のジャムです。
人工的なペクチンは使わずに、ブラックベリーの持つ自然なペクチンでゆるっと固めます。

地元の農業関係者はみんな同じこと思っているはず。
『雨降ってください!!! 穏やかな雨が欲しい。雨が欲しいんです!』

今週も週末限定プリンあります。

#ブラックベリー #mure
#ブラックベリージャム #ジャム #手作りジャム
#手作りジャムとお菓子の店
#農業 #6次産業 #工房農園
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市


2023-07-29 | Posted in お菓子, ジャム, ブログ, 農園Comments Closed 

 

桃の杏仁豆腐

先週好評だった杏仁豆腐。
工房農園の桃がとれたので、今週末は
『桃の杏仁豆腐』になります。
数量限定です。
今週末もなめらかプリンもあります。

バジルペーストも出来立てあります。もちろん工房農園のバジルで作りましたよー。イタリアのエキストラバージンオリーブ油使った美味しいやつです(要冷蔵)。

杏仁豆腐あるあるの香料は使ってないんだけど、お酒ほんのちょびっと使った大人の杏仁豆腐。
先週とお酒の種類が変わりました。

もっちり濃厚な洋菓子っぽい杏仁豆腐。
杏仁豆腐は桃がめっちゃ合う!!
最高の組み合わせです。
数に限りがあります。
桃のシロップには白ワインも使ってます。若干のアルコール入りです。
C5DE66D6-5E35-4EF4-8025-47D14FBB5083
#杏仁豆腐 #もっちり杏仁豆腐
#数量限定 
#杉山ジャム工房
#手作りジャムとお菓子
#千葉県 #市原市


2023-07-07 | Posted in お菓子, バジルペースト, ブログComments Closed 

 

杏仁豆腐

杏仁豆腐。
数量限定です。

杏仁豆腐あるあるの香料は使ってないんだけど、お酒ほんのちょびっと使った大人の杏仁豆腐。
もっちり濃厚な洋菓子っぽい杏仁豆腐。
シンプルにシロップだけで用意しました。

えっとすみません、気まぐれで作っちゃった。
蒸し暑いから、こんな時は杏仁豆腐だろーと思って作ったのですが、全然さっぱり味ではなくて、もちもち濃厚・・・。

(11:30am 残り数個になりました。みんな早いっ!)

72E7D869-E4F0-45E1-AF68-DFFB33B582C8

#杏仁豆腐 #もっちり杏仁豆腐
#数量限定 
#杉山ジャム工房
#手作りジャムとお菓子
#千葉県 #市原市


2023-07-02 | Posted in お菓子, ブログComments Closed 

 

ライ麦サブレ

リクエストをいただいて久しぶりに焼いたライ麦サブレ。大好きなサブレ。
50CE36ED-FF6C-4AC9-B668-89EDE91E8F22
今回は北海道のライ麦粉を使ってみました。ライ麦100%ではクッキー焼けないので小麦粉も使ってます。小麦粉も国産。

いつもはドイツ産ライ麦粉を使っているんだけど(ドイツ産ライ麦粉もグリホサートフリーで安心安全です)、国産使ってみた。
国産も美味しいー!
上にのってる粒ライ麦はドイツ産です。
バターとライ麦って合う。
ガリっとザクザクっとした食感が、噛んでるうちにライ麦特有のねちっと感が出てくるのが好き。

今週末もなめらかプリン販売してます。おやつにいかがでしょうか。

このところ、あまりにいっぱいいっぱいすぎて全然更新する余裕がなくて、安否確認をいただいてしまいました。いろいろネタは仕込んであるので、少しずつ投稿していきます。

#ライ麦サブレ #プリン
#手作りジャムとお菓子 #国産小麦 #国産ライ麦
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市


2023-06-17 | Posted in お菓子, ブログComments Closed 

 

明日はシュークリームあります

明日の日曜日(6/4)
シュークリームを店頭販売します。
数に限りがあります。
11時からです。
バニラビーンズいっぱい入れましたー。

バッタバタでお知らせが直前ですみません。

93054E5D-2C5C-4384-8EEC-CAA471400F18


2023-06-03 | Posted in お菓子, イベント情報, ブログComments Closed 

 

アリオ市原 地域フェアー

5/17(水)〜21(日)
10時〜18時
アリオ市原の地域フェアーに出店します。
グリホサートフリーの国産小麦やフランス小麦のお菓子をいろいろ焼きました。

イベント限定のフランス小麦のスコーンは絶品です。この機会にぜひご賞味ください。ジャムとの相性も抜群です。

厳選した材料でつくる、なめらかプリンもあります。

土日限定で、カヌレも販売予定です。

グラハムクッキー、ジンジャークッキーの小麦粉の種類を変えてみました。更に美味しくなったと思う。

この間、ここの菓子は何食べても美味しい!という感想を頂いたの。嬉しかったなー💕
173EB1DF-E5DD-4E8E-ADB6-878142E57481


2023-05-16 | Posted in お菓子, イベント情報, ブログComments Closed