トマトケチャップ
トマトケチャップ
暑すぎて食事の支度がめんどくさい時。
忙しくてお昼を簡単に済ませたい時。
簡単なのは、食パンにトマトケチャップ塗ってチーズ乗せてトースターで焼く。
これ、簡単でピザっぽくてとっても美味しい。
ピザみたいに野菜や小さく切ったハムやソーセージなどを乗せてもいいですよー。
わたしが大好きなのがこれ。
6枚切り食パンで作るホットドッグ。
手際よくやれば10分で準備完了です!!
①ソーセージを茹でる。
②(今はとっても高いんだけど)キャベツを粗く千切りにして少しのオリーブ油で炒め、S&Bの赤い缶入ってるカレー粉も少量一緒に炒めてほんのりカレー味にする(塩は入れない)
③パンをトーストして、少しマヨネーズを塗り、キャベツ、ソーセージを乗せて、上に私のケチャップを。
この時期はハラペーニョピクルスがあるので(販売もしてます。HP載せていませんが480円)、2個載せる。3個だとかなり辛くなる。
④パンを半分に折ったらかぶりつく!
ケチャップのトマトは市原市の丸長園のものすごーく美味しいトマト。
なんでこんなにトマトケチャップが美味しいの?とよく聞かれますが、
トマトが美味しいからなんですねー。
トマトが美味しいから、私はなるべく余計なことをしないようにするだけです。
丸長園のトマトは秋頃から収穫が始まるのかな。
海士有木(あまありき)にある丸長園には生トマトの自販機もあるので、秋になったらぜひ生トマトを買ってみてください。もう他のトマトには戻れない胃袋になります(笑)本当の話。
わたしのトマトケチャップを購入された方が良く言う言葉。
もう他のケチャップには戻れない胃袋になってしまった。
嬉しい。
トマトケチャップ
お待たせしました!!
今年も、杉山ジャム工房の近くにあるトマト屋さん『丸長園』からトマトが届きました!!
丸長園のトマトは、味が濃くて、すごく美味なの。
このトマトで作る特製ケチャップは大人気です。
だいぶ前に売り切れてしまっていて、まだかまだかのお問い合わせを多数いただいておりましたが
大変お待たせいたしました。
1本300gに、生のトマトが約1キロ分も入っています。
ケチャップを作る時に使った玉ねぎは市原市産、お酢は千葉県産の良質なもの。
お塩は、フランスのゲランド産の美味しい海塩を使いました。
『ちょっとだけスパイシー トマトケチャップ』1本1200円で販売中です。