イベント出店のお知らせ
5/5(月) @ichigonomori_bunbun
おさんぽマルシェに出店します。
今回は月曜日開催ですよー!
今期最後のおさんぽマルシェです。
カヌレもプリンも用意する予定です。
前回は体調不良のため参加できませんでしたが、来週は元気に参加しますよー。
5月1日は「すずらんの日」
フランスでは、すずらんを贈る習慣があるそうです。
すずらんは、幸福が訪れる花といわれているそう。
花言葉は、みんなの幸せ
すずらんの花言葉みんなに届けー!
庭のスズラン。素晴らしい香りで香水にも使われるんですって。
だけど全草に毒があります。
毒草とか毒キノコの本を読むのが子供の頃から好き。だから無駄にいろいろ知ってる(笑)。
以前、ある店で食事のテーブルにスズランが花瓶にさして置いてあったので、片付けてもらったことがある。
花瓶の水まで毒に汚染されるような毒物をテーブルにのせて食事をしてはいけません。
可愛い花だし花言葉も素敵なのだけど、毒草なので切り花にする時は気をつけましょう。
週末に開催された市原市園芸まつりに来てくださった方が、体調は大丈夫?と声をかけてくださいました。
おかげさまで全快しましたー!
4kgほど体重を落としたので、連休は体力の回復に努めます。
裏山に行ったら、山を上がれなくてバテバテだったけど、今日はだいぶ登れるようになってきた。
農業筋トレ。略して農トレで筋力を戻しましょう。
露地栽培いちごが本格的に始まる前に筋力戻さないと大変。リミットはあと1週間(笑)。
イベントでInstagramやfacebook、ブログ読んでるよーとたくさんの方に言われた。
更新頻度を上げねば。ネタの写真はいっぱいあるので、連休中は出来るだけ更新しようと思います。
読みにきてねー。毎回話が長いけど。
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#手作りジャム #手作りジャムとお菓子
#カヌレ #プリン
#農業 #六次産業
#農業女子
#露地栽培いちご
#すずらん #毒草