イベント情報
焼き菓子販売日
10/4(日) 11時〜
『カヌレ』と『なめらかプリン』を販売します。
(夏の農繁期の間はジャム用の果物収穫などで忙しくて、リクエストいただいていましたが出来なくてすみませんでした。)
カヌレは朝に焼きあげます。
焼いた当日だけ外がカリッと中はもっちり美味しい食感を楽しめます。
翌日になると外のカリッと感は無くなってしまいます。ぜひお買い求め当日に召し上がってくださーい。
なめらかプリンは贅沢にバニラビーンズを使ってます。
カラメルのほろ苦さもちょうど良い感じに仕上げています。
レトロプリンのような少し固めのプリンです。
コロナ終息を願って作っていた『アマビエさまサブレ』も再開しました。
以前はプレーンとココアが1枚ずつ合計2枚入りでしたが、ご希望の方が多いのでプレーン2枚入りを作りました。
数に限りがあります。
お電話でお取り置きも承ります。
カヌレ250円(税込)
なめらかプリン230円(税込)
アマビエさまサブレ334円(税込) 2枚入り
カヌレを以前お買い求め下さったお客さまが、
「フランス、パリの某高級ホテルのパティスリーで売ってるカヌレと同じ味のカヌレが市原市で買える!!」という嬉しい感想を下さいました。
パリへの旅行はまだ難しいですが、パリの味は市原市の田舎でも楽しめます。
焼き菓子が美味しい季節になりました。
「世界のおやつ」今週はパリのカヌレ。
イベント出店中
9/9(水)〜9/13アリオ市原の催事場で開催の地域フェアーに出店します。
10時〜18時
出来立てのいちじくジャムもあります。
とっても人気のあるシロップは、梅シロップ、紫蘇シロップ、いちごシロップの3種類。
いちじくジャムとよく合う英国風スコーンもあります。
暑い季節でも美味しいムラング、ビスコッティ、ココナツメレンゲも焼き立てです。
地元の美味しいものいろいろあります。
夕方納品に行った時、隣ブースの小湊鉄道の方と話したのですが
今日はテレビの生放送だったんですって。あれ?昨日もテレビ出てなかった?
森山直太郎が駅で歌っていたとか、芸人がたくさんいたとか、宇宙服が座っている(?)とか、ここ数日、何やら様々な情報が飛び交ってる小湊鉄道。楽しいニュースがいっぱいで嬉しい。
好評販売中の2層のジャムもアリオ市原で販売します。
梅とブラックベリーです。
他のジャムより量が多いのでちょっとお買い得。
上の梅ジャムを楽しんだり、下のブラックベリーを掘り出したり、混ぜても美味しい、いろいろ楽しめるジャムです
アリオ市原でもお買い求めいただけます
アリオ市原の催事場(サービスカウンターの近く)でもジャムやシロップを販売中です(お盆過ぎまで)
梅シロップ、紫蘇シロップ、ブラックベリージャム、梅ジャムなどなど、出来立てのジャム、シロップを並べてきました。
今日はさっきまでジャムを炊いていたんだけど、来店されたお客さまみんなが同じ言葉を・・・「こんなに暑い中で大丈夫なの??」
今日は湿度も低いし全然大丈夫(←すでに日本語が変)
ジャムを作り終えて火を止めた16時を過ぎ。風が涼しくて気持ちいいなぁと思って温度計みたら室温34.5度だった。
34度が涼しく感じるなんて、私なんか変かも(笑)
気をつけようっと(って何を?)
アリオ市原での地域フェア
5/17(日)まで、アリオ市原の地域フェアに出店中です。
わたしの手作りジャム、フルーツシロップ、焼き菓子いろいろ販売しています。
人気のスコーンも焼きました!
終息を願って作った『アマビエさまバターサブレ』もあります。
今回は、ジャムの果物を育てている杉山ジャム工房農園の朝採り野菜、絹さや・スナップえんどうも持っていきます。
絹さやは、市原市の伝統野菜「市原早生 いちはら わせ」です。
午前中に納品します。お買い得価格で好評販売中。
アリオ市原へ行かれた際は、ぜひ地域フェアもお立ち寄りください。
(わたしのジャムは、食品売り場と銘店コーナーの間です)
5/5、5/6、イベント用お菓子の販売
5/4(月)、5/5(火)、
イベント限定のお菓子を販売します。
カヌレ 250円
シュークリーム 300円 です。
:
なめらかプリン 230円
アマビエさんバターサブレ 324円
工房農園の野菜もあります。
(市原市の伝統野菜 市原早生という品種の絹さやと、スナップえんどうです)
ジャム、かき氷用のシロップもいろいろあります。
最近人気のあるのは、英国風に作ったビターオレンジウイスキーマーマレードです。アルコールはだいぶ飛んでいるのですが、甘くて苦くてちょっぴりウイスキーの味です。
映画のジェームスボンドも朝食にこのタイプのマーマレードを召し上がっているようです。トーストにとても合います。
午後からは農園仕事(ジャム用の果物🍓などのお手入れです)があるので、隣の畑におります。
宮沢賢治風にいうと、
『隣ノ畑ニ居リマス』 です。
大変お手数ですが、ドアが閉まっていたらインターフォンを押してください。すぐに駆けつけます!
手の消毒用アルコールを用意してお待ちしております。
アリオ市原で催事中
アリオ市原の催事
11月の予定
20日(日) に、延期になりました
雨天予報のため、19日(土)が20日(日)に延期になりました!
いちはら いーでん×2 収穫まつり に出店します
雨天時は翌日10/20日に延期になりました!
9時〜15時
市原市農業センター(道の駅あずの里いちはら 隣)
会場のすぐ側に駐車場があります。
できたてのジャム、フルーツシロップ各種、
なめらかプリン、シュークリーム、カヌレ
焼き菓子 クッキー を予定しています。
かき氷は天気を考えると厳しいかな。
市原市の美味しいものが集まります。
台風の影響で開催できるかなと思っていたけれど、
予定通り開催できて嬉しい。
台風被害で参加できなくなった農業仲間の分も頑張ってイベント盛り上げていきたいな。
ぜひお越しください。
会場でお待ちしておりまーす。
アリオ市原催事、出店のおしらせ
5月15日(水)〜19日(日)
イトーヨーカドーアリオ市原で、千葉県味自慢フェアが開催されます(銘店コーナー近く) 10時〜18時
いちはら国府ブランドに認定されている杉山ジャム工房も出店します。
今日は準備に行ってきました。焼きたての焼き菓子とスコーンも並べて準備完了。
皇室献上品のいちじくジャムの用意もあります。
今回は、柑橘類のマーマレードを6種類ずらーっと並べてみました。
千葉県の美味しいものがいっぱい集まるイベントです。
美味しい物好きの方、ぜひお立ち寄りくださーい。
私は、皇室御用達の和菓子が気になる・・・。
私のジャムブースの目の前にあるらしい。
買いに行かねば。
4月の予定
4月の予定
4月7日(日)、8(月)、12(金)、18(木)
22(月)、23(火)、29(月)は休みます。
4/19(金)〜21(日)市原市農業センターで開催される、春の園芸祭りに出店します。9時〜16時 (詳細は日にちが近くなったらお知らせしまーす)