イベント情報
今年のイベント出店は終了しました
8月から、ほぼ毎週続いていたイベント出店。
先週末で今年はおしまいでした。
たくさんの方に声をかけていただきました!
ありがとうございました。
今週末から、工房をクリスマスな感じにしていこうと思います。
市原市農林業まつり のお知らせ
☆今週末のイベントのおしらせ☆
11月14日(土)15日(日) 10時~15時半
市原市市民会館の駐車場で、農林業まつりが開催されます。
杉山ジャム工房も出店します。
天気は雨な感じですが、小雨決行です。
市原市内の美味しいものが集まります!
どうぞお越しくださいね。
明日(土)のイベントは日曜に延期になりました。
イベント雨天順延のおしらせ
明日17日(土)に開催予定だった「いーでん×2収穫まつり」は
雨天のため、18日(日)に延期になりました!
午後からイベント準備に農業センターへ行ってきました。
バザー準備をしてきたのですが、良い品がそろっております!
食料品や、洗剤等の消耗品、日用雑貨、
お子さま向けの文房具、遊び道具、キャラクターグッズなどなど、
お買い度な嬉しいお値段で豊富に用意ができました。
出店者もそれぞれが、地元産の良い品を用意いたします。
緑豊かな会場で、『見て、聞いて、味わって、体験する』収穫まつりで、
秋の雰囲気、秋の味覚を楽しみにご来場くださ~い。
駐車場はたくさんあります!
(乗馬体験のポニーさんは、お休みです)
イベント出店のおしらせ
今週の土曜日、10月17日に、千葉県市原市の農業センターで開催される『いーでん いーでん収穫まつり』に出店します。
午前9時から午後3時(雨天時18日(日曜日)に延期)
農業センターは、道の駅あずの里いちはら の隣にあります。
当日は旗がたくさん立ってますので、旗を目印にお越しください。
ポニーの乗馬体験、もちつき体験、羊毛クラフト体験、野菜の収穫体験などなど、
楽しいイベント盛りだくさんです。
緑いっぱいの自然の中で、のんびりとした時間を楽しんで頂けます。
農林・酪農・養豚・水産業、なかなかに濃いメンバーが集まるイベント。
美味しい食べ物もいろいろあります。
天気がちょっと心配な感じ・・・ではあります。
明日はいろいろ仕込みをする予定。
栗のタルトも作ろうか思案中であります。
週末のイベント情報
週末の2つのイベントのお知らせです
9月25日(金)26日(土)千葉県の木更津にある『TOTO木更津ショールーム』の『リモ楽市』に出店します。
10時~17時まで。私は金曜日に『手作りシロップのかき氷』を販売に行きます。(土曜日は、かき氷は休みです。)
リフォームに興味のある方、イベントに興味のある方、近くだから行ってみようかなという方、ぜひお越しください。
できたてのジャムや、焼き菓子もいろいろ持っていきまーす。
金曜日は一日会場におりますので、遊びにきてくださいね。
http://www.bosofamilia.jp/shincyaku/2015-09rimorakuiti/rimorakuiti.html
かき氷も販売予定ですが、天気によってはかき氷は休むかもしれませんが、
こちらもぜひぜひお越しくださいね~。
ジェフ市原千葉のホームゲームに出店します
☆イベント情報☆
9月13日(日) サッカー、ジェフ ユナイテッド市原・千葉のホームゲームにイベント出店します。
フクダ電子アリーナ 東1ゲート階段下広場 16時半~19時 (19時キックオフ)
この日は、市原市民の日の記念イベントなのだ。
東ゲートに、市原市ブースができます。そこに杉山ジャム工房も参加してきます。
市原市産の美味しい卵をつかった、なめらか贅沢プリンや、焼き菓子をたくさん用意いたします。
人気の焼きたてカヌレも販売予定です。
ジャムは、販売できません。瓶は持ち込み禁止なのですー。ごめんなさい。
天気も回復して、サッカー観戦日和になりそうです。
あずの里 夏祭りが終わりました!
23日の、道の駅あずの里いちはら 夏祭りが無事に終わりました。 前日は35℃の猛暑日だったのですが、当日は30℃くらいの過ごしやすい気温で、良い感じのかき氷日和でした。
フェイスブックやブログ見て来たよーとかき氷を注文して下さる方もいらっしゃって、嬉しかったです。
もっと更新頻度をあげなきゃ・・・。
さて、当日は私たち、ふつうの人は過ごしやすい日でしたが、
遊びに来てくれた『チーバくん』はちょっと大変だったかも。
本人は舌をぺろっと出しつつ、市原天翔太鼓のメンバーと一緒に
楽しく太鼓をたたいたり、踊ったり、飛び跳ねたり・・・。
子どもたちにモテモテのチーバくんでした。
道の駅あずの里や、その上にある農業センターのイベントに遊びに来てくれるチーバくんは、けっこう芸達者です!
(千葉県民でない方に補足説明:
チーバくんは、千葉県のマスコットキャラで、横から見ると千葉県の形なのです。
ぺろっと出てる舌は、ディズニーランドのある浦安市らしいです。この写真では見えない位置に舌があります。
市原市は、ちょうど胃袋のあたりかな~)
来週末のイベントのお知らせ
8月29日(土) 11時~17時半
市原市の五井駅西口にある『梨の木公園』で
バーベキュー&ビアガーデンが開かれます。
1時間半ごとに4回に分かれて開かれるイベントで
11時~、12時45分~、14時半~、16時~ の4回です。
予約制となっています。しかも締切は22日までなのですが
たぶん無理言えば直前申し込みでなければ大丈夫かもしれません。
(大丈夫かもしれません! あくまで大丈夫かもなので、参加ご希望の方は早めにご確認ください)
1人500円の入場料を払うと、焼き台、焼き網、炭、お皿とお箸がつきます。
食材、飲み物を出店しているお店でお好みの食材を購入してバーベキューを楽しんで頂くイベントです。
市内の有名な食材屋さんが出店するそうです。予定している食材は、
伊勢海老とか、サザエ、ハマグリ、ホタテ、イカ、巨大エビ などなど
ステーキ、カルビ、ロース、スペアリブ、ハラミ、ドイツフランク、チキン、などなど
野菜もあるし、生ビール、カクテルもあります。
私は、天然フルーツかき氷で出店しまーす。
1時間半、焼いて焼いて、豪華バーベキューを楽しみましょう!!
チラシみたけど、かなりお得でゴージャスな感じ。
わたくし、できれば焼いて飲んで楽しむ方に参加したい気もする・・・。
23日(日)イベント出店します
8月23日(日)にイベント出店します。
千葉県市原市『道の駅あずの里いちはら』の夏祭り
10時過ぎ~15時
天然フルーツかき氷を販売します。
天気も良さそうで、かき氷日和になりそう。
市原は、この時期果物がいっぱい収穫できます。
だから、夏祭りは果物のお祭り!!
子どもさん限定の多い内容ですが、かなりお得な内容みたい。
午前中は10時半から始まる梨釣りが楽しそうです♪
お昼はスイカイベントで、午後はトマトイベントだー。
暑い中、チーバくんも来たり、地元の太鼓演奏もありまーす。
エコフェアにお越しのみなさま、ありがとうございました。
土曜日の『エコフェアいちはら』にお越し下さったみなさま、ありがとうございました。
ブログやフェイスブックを見て下さっている方に声をかけていただきました。 ありがとうございます。
いいね!をしてくださっている私の妹のお友達も、声をかけてくださってありがとうございます!!
慌ただしくて、ゆっくりお話できなかったのが残念でした・・・。
行く予定だったけど、仕事で行けなくなっちゃったと、わざわざお電話くださった方もいらっしゃいました。ぜひ次のイベントでお待ちしております!!
エコフェアは、とても良い天気で、最高のかき氷日和でした。
当日、同業の方に手動のかき氷機は右腕が死ぬよ・・・とアドバイスを受けました。
えぇそうです。当日の夕方ごろから、氷を回すクルクル(何て言えばいいんだ??)をひたすらクルクルしていた右腕がかなり、やばかったです(笑)。
当日の夜には筋肉痛になりました。
でも翌日でも、翌々日でもなく、当日に筋肉痛って、
わたし、まだまだ若いってことだよね!!
目の前で、おいしーい! って叫びながら食べて下さる方々の姿を
見ながらの、とても楽しいイベントでした。
大声で叫んだ方がいらっしゃると、そのリアクションを見ながら行列に
並んでる方は、ほぼ全員、叫んだ方と同じ味のかき氷を注文されます(笑)
4月の園芸まつりでかき氷を食べて下さった方が、
また食べたくてエコフェアに来たよーと言って、
前回と同じ味のかき氷を注文してくださったのも嬉しかったです。
いまのところ、かき氷シロップは、地元市原市で収穫した果物等を
使っているのだけれど、わたくし個人的に大好きなフレーバー
マンゴーとか、仲間に入れてみるのってどうなんだろ。
みなさま、かき氷シロップのマンゴー(もちろん練乳は必須)って好きですか・・・?