農園

ブラックベリー

ジャム工房の畑では、ブラックベリー が収穫のピークを迎えています。
真っ黒に完熟した実を一つずつ丁寧に収穫します。
甘くて美味しい。

久しぶりの晴れが嬉しい☀️
暑いけど気持ちの良い暑さです。
時々吹く風が、これまた気持ちいい!

水分補給は薄めに割った梅シロップに海塩をひとつまみ入れたもの。
スポーツドリンクの人工的な味が苦手なんだけど、
梅シロップ海塩入りはとっても美味しい。

まだ暑さに身体が慣れていないし、熱順応が済んでないので
気をつけながらの畑仕事。楽しい。。

おうちで楽しむ麦焙煎セット、工房で販売しております。
わたしは梅シロップ、紫蘇シロップ、麦茶で夏を満喫しようかな。

23173FC3-E816-4765-9AD1-1801E5C2E6FE


2020-08-01 | Posted in ジャム, ブログ, 農園Comments Closed 

 

ハラペーニョ

畑のハラペーニョ唐辛子
初収穫!
今年のハラペーニョも大きくて肉厚。
E03A90B7-1247-44B2-A8AC-8815E1DB368F
かなりデカッ って感じ。
何でこんなに大きくなるんだろ。毎年だけど。
BBAD01AB-FCE4-410D-B6D0-A533AEE0382E
ハラペーニョでいろいろ作る予定です。
工房で生ハラペーニョも販売します。
詳しくはお問い合わせください。

ハラペーニョピクルス作りました。
AE825998-D8E8-42C5-92AA-6EB7F748FE3D
唐辛子1キロ以上。
刻んでいてけっこう恐ろしい光景だなと自分でも思う。
明日からハラペピクルス楽しめる。わーい😊
いろんな料理にピリッと刺激を加えて、なかなかやってこない夏に備えようと思う。

っつーか、今日は曇りの予報だったから畑いろいろやりたかったのに、朝から滝雨&雷。ちょっと晴れて また息が苦しくなるくらいの滝のような雨。何だこの天気。

明日から晴れる予報だったのに、週間予報が雨と曇りに変わっていてショック。

今夜は凹んだ気持ちをハラペピクルスの刺激でカツを入れるかー。さっき味見したら、かなり辛かった。私好みで嬉しい。


2020-07-25 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

収穫した梅。
大粒の良い梅。
とってもとっても素晴らしい香りで気持ちがほっこりします。
美味しい梅ジャムをつくりまーす。

今年は南高梅が収穫できたので、
南高梅ジャムもつくる予定。

梅雨って湿度が高くて大変だけど
美味しい幸せもある。
梅仕事を楽しむ季節。

梅シロップの作り方とかテレビで見て思うところがある。
食品加工については思うところがあるのです。
書くと、毒舌になりそうだから ちょっと自粛。

4B063B0F-E47A-4215-8E20-1BAF981FF6DF


2020-06-13 | Posted in ジャム, ブログ, 農園Comments Closed 

 

畑のひとコマ

工房農園の ひとコマ。
きゅうりのツルがぐるぐる。
可愛すぎて写真撮っちゃった。

D4074E08-1C17-465F-806F-7698EB6431FE


2020-06-11 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

六条大麦

農繁期の5月を無事に乗り切ることが出来ました!
露地栽培の苺も、ほとんど終わり。
明日はレッドカラントを収穫します。これがまた手間かかるんだー。

数日前の天気の良い日にに麦を収穫しました。
まわりは日に日に緑が濃くなっていくのに、麦の所だけ秋の雰囲気がなんだか不思議だなと思う、毎年の麦秋の時期。麦秋、ばくしゅうって読むの。
4FF2499E-EE09-4AE9-89B5-FFDA2047D6CB
この麦は六条大麦なので、焙煎して麦茶を作るとすっごく美味しいの!!
我が家の麦茶を飲んだ人は、なにこれ超美味しいっ!ってみんな言います。全然味が違うんですって。
昨日来た友達に飲ませたら叫んでた(笑)。叫ぶくらい美味しくて嬉しいなぁ。

麦茶作りたいから売って〜と毎年リクエストを頂くのですが、なかなか時間が取れなくて。
今年は『自宅で焙煎を楽しむ麦茶セット』を販売します。
焙煎してある麦と、生麦と、麦の煎り方レシピをセットにします。
販売までもうしばらく待ってくださいー。

(鉄鍋で煎ります。私は底の丸い中華鍋を愛用。テフロン加工のフライパンでは作れません。ご注意ください)

ところで、六条大麦って何?ってよく聞かれるんだけど、麦の穂を上から見ると、6粒(6条)あるの。だから6条大麦。写真で6粒わかるかなぁ。

ちなみに2条大麦(ビール作る麦)は上から見ると2粒(2条)だから2条大麦というわけであります。
33926CCC-C431-461B-9EF9-65AFFDDA1C27


2020-06-11 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

アリオ市原での地域フェア

5/17(日)まで、アリオ市原の地域フェアに出店中です。
わたしの手作りジャム、フルーツシロップ、焼き菓子いろいろ販売しています。

人気のスコーンも焼きました!
終息を願って作った『アマビエさまバターサブレ』もあります。

今回は、ジャムの果物を育てている杉山ジャム工房農園の朝採り野菜、絹さや・スナップえんどうも持っていきます。
絹さやは、市原市の伝統野菜「市原早生 いちはら わせ」です。
午前中に納品します。お買い得価格で好評販売中。

アリオ市原へ行かれた際は、ぜひ地域フェアもお立ち寄りください。
(わたしのジャムは、食品売り場と銘店コーナーの間です)
0B5EB475-DFE3-465B-ABCD-C19650057C51

C839D9E1-BFC1-4E31-9C01-A45098B9D322


2020-05-13 | Posted in イベント情報, ジャム, ブログ, 農園Comments Closed 

 

すずらんの日

フランスでは、5月1日は「すずらんの日」
すずらんを贈る習慣があるそうです。

すずらんは、幸福が訪れる花といわれているそう。

いつもこのページを訪れて下さる方に感謝の気持ちを込めて
杉山ジャム工房で咲いたすずらんの写真を贈ります。

世界中の人々に すずらんの花言葉が届きますように

1803CA5B-95D8-4218-BA0A-23F35B1BFEFF


2020-05-01 | Posted in ブログ, 未分類, 農園Comments Closed 

 

たけのこシーズン そろそろ終わりです

たけのこシーズンは、そろそろ終わりです。
道の駅あずの里いちはらでの、私のたけのこ販売は5/1(金)で終わります。
いつも午前中に売り切れるので、午後から予定をされている方はお取り置きをおすすめします。

杉山ジャム工房は連休中も営業しております。
畑にいる事が多いので、閉まっていたら電話かインターフォンを押してください。
絹さやの収穫が始まりました。1袋200円で販売してます(ご予約をお願いします)
ドアを開けて消毒アルコールを用意してお待ちしております。

ーお知らせー
道の駅あずの里いちはらは、5/2(土)〜5/6(水)まで臨時休業になるそうです。5/7からは9時〜16時の営業。


2020-05-01 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

たけのこ好評販売中

たけのこ好評販売中です。
朝一番で道の駅あずの里いちはらへ持って行きました。
794E3046-E51C-4A75-BFD5-49FA9E85102C
(道の駅は午前中で売り切れる日が多いです。
午後から行かれる方はご予約をおすすめします。)

そろそろ筍シーズンも終盤です。
筍って竹に旬って書くのね。今気づいたー。
うちの筍はとっても柔らかくて美味しいです。

工房でも販売しておりますが完全予約制です。ご来店前に連絡をくださーい。

工房のドアと窓を全開して、消毒用のアルコールを用意してお待ちしております。


2020-04-23 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

わたし流「たけのこ」茹で方

私の たけのこ の茹で方を公開します。

朝掘りたけのこ、大好評販売中です!完全予約制ですので事前にお問い合わせください。
道の駅あずの里いちはらにも朝一番で納品しています(杉山の名前シールが貼ってあります)

うちのたけのこは、とても大きい!
大きいけど、とっても柔らかくて美味しいという声を今年も多くいただいております。嬉しい😊
F4A169B2-491E-4736-8E95-04C47D5C6223

テレビの料理番組で、片手で持てるくらいの小さな筍の穂先を切り落として切った断面に縦に切れ目をを浅く入れて皮ごと茹でる場面を見たことがあります。

うちのたけのこは、お鍋に入りきらない大きさなので、そのような茹で方はできません。
初めての方は大きさに、鍋に入りきらない!と戸惑う方が多いです。

大丈夫です‼️ とっても美味しく茹でる方法があります。

まず、筍の底の方から包丁を入れて縦半分にします。
CEA1477C-7D4C-4C92-A0D5-1A5B4C21EC95
といっても、上の穂先の方は皮が硬いので切りません。むしろ切れません。

可食部を土の付いていない きれいな手で取り出します。簡単に取れます。
B6C07F6A-D0B6-4427-8AB0-326CB2D65F9D
穂先の上に切れ目を入れると取り出しやすいです。
お鍋の大きさに合わせて横に2つくらいに切って、米ぬかを入れて水から茹でて、柔らかくなったら一晩そのまま置きます。

私は外で釜で茹でます。
C9AF2B04-1ECB-4F25-A3F8-F34C564077E0

(どのくらい茹でたらいいのかはお鍋で茹でた事がないから よく分からないのです が、某料理番組によると皮付きで1時間弱火で茹でるようです。)
鍋に入れたまま、常温になるまで放置。以上。

料理に合わせて切ったら、水で洗って糠を取ります。
切った後に洗った方が、糠がきれいにとれます。
あとはお好みにお料理してくださーい。

 

私の大好きな筍のシナチク風。レシピを公開!
今年100歳になる祖母のレシピを わたし風にしたもの。
30F75DBD-9A9A-41BA-BA3C-87CA315325B9

 

材料はこんな感じ。あと上白糖も。
A2E9EE6C-6198-4ED7-A53B-5E76BC0CDFB3

注❗️レシピと書いたものの、分量を計って作ったことがないので、調味料の分量はよくわかりません。すみません。

ー 作り方ー
・茹で筍の下の方のガリガリ硬い部分を使います。
・シナチクっぽく切ったら(繊維に沿って縦に切る)、洗って糠を取りザルにあけて簡単に水を切る。

・フライパン(私はセラミックのフライパン)に茶色い色付きのごま油をけっこう多めに入れる。
・茹でたけのこを入れて炒める。
塩を少し入れると水分が少しだけ早く飛びます。
マメに混ぜないと焦げるので注意です。

・水分が飛んできたら、上白糖を控えめに入れます。
ここでまた水分出るから炒めて飛ばす。水分を丁寧に飛ばすのがポイント。

・辛さはラー油で、醤油をシナチク色になるくらい入れます。炒めて水分飛ばす。
完成でーす! 
砂糖は照り焼きソースに近いくらいの量を入れるのが好き。

私は旨み調味料という名の化学調味料は食べられないので、ニョクマムやナンプラーを入れて美味しくします。お好みでどうぞ。

売ってくれ〜と言われるくらい人気の私のシナチク。
ぜひ大きい私のたけのこで作ってみてくださいねー。

筍の上の柔らかい部分は、煮物、筍ごはん、天ぷら、豚まん、チンジャオロース、八宝菜、野菜炒めなどでお楽しみください。


2020-04-14 | Posted in ブログ, レシピ, 農園Comments Closed