ジャム
レモン
レモンシロップできました!!
レモンイエロー色とレモンの素晴らしい香り🍋を引き出せて嬉しい。
着色料・香料不使用です。
これが本物のレモンの色なのだー!
安っすいかき氷シロップのレモン味みたいな着色料は使っていません。
安全安心の本物の味をお楽しみください。
(夕方撮った写真なもので、色がうまく出せない。実物はレモンイエロー色❣️)
4〜5倍に薄めるタイプ。
甘酸っぱい味です。酸っぱすぎないくらいの酸味。
ソーダ割り→レモンスカッシュ
お湯割り→ ホットレモネード が楽しめます。
冷たい水で割ったレモネードを細長いグラスにいれて、上から軽めの赤ワインをそっと注ぐと2層の美しいカクテル(アメリカンレモネード)。
水か炭酸割りのレモネードと軽めのビールを混ぜて、カクテルのパナシェ。
わたしは工房のジンジャーシロップとレモンシロップを混ぜてお湯割りにするのが気に入ってます。
レモンの蜂蜜漬けを作った事のある方は体験されていると思うんだけど、漬けた当初は美味しいけど、翌日には激しく苦くて、なんじゃ〜コレは!!となる、蜂蜜レモン事件。レモンあるあるです。
レモンはどうしても苦味が含まれます。
なるべく苦味を出さないように作りましたが、ごくごく僅かというか、かすかに苦味があります。
レモンの強い苦味を、微かな苦味に抑えているので、どうやってるのか頻繁の聞かれる・・・。
企業秘密という事で、どうかよろしくお願いするですーーー。
あ、ヘキサン抽出などしてはおりません。念のため。
杉山ジャム工房の商品((格好良くプロダクトとか言ってみたいという野望がある))は無添加です‼️
レモンマーマレードも出来ました!
詩人、高村光太郎(レモン哀歌)のおっしゃるところの、『とぱあず色のレモン』
を目指した味わいです。
#レモンマーマレード #レモンシロップ #レモン #国産レモン
#無添加 #ペクチン不使用
#手作りジャム #手作りシロップ
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市 #6次産業
#香料不使用 #着色料不使用
#レモネード #ホットレモネード #アメリカンレモネード #パナシェ #レモンスカッシュ
#数に限りがあります
猫の日
2月22日。
猫の日でございます。
我が家の悠太氏。
朝からモグラ捕まえてきて得意満面の顔がこちら。
私は、今日はレモンマーマレードを作る日!
気合い入れて、最高に美味しいの作ります。
マーマレードの中でも難易度が高いレモンマーマレード。
作り始める前に気合い入れることが肝要なのであります。
そしておそらく覚醒効果の高いレモンアロマの影響で、脳味噌が冴え渡る予定であります(笑)
#猫の日 #キジトラ
#レモンマーマレード #国産レモン
#レモンアロマ
#手作りジャム #手作りマーマレード
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
メディア掲載のお知らせ
フリーマガジン「BUZZ GOLF」 2月号で紹介していただきました。
工房近くの姉ヶ崎カントリー倶楽部で、ジャムを販売して頂いてます。
姉ヶ崎カントリー倶楽部の紹介記事でジャムが掲載されていますよ!と市原市から連絡をいただきました。
掲載許可も頂いたので、記事の写真と拡大写真!を載せます。
記事にある『いちはらゴルフ場巡り33』では、杉山ジャム工房のジャムも商品となっております。
11コース巡られた方にジャムやシロップ詰め合わせを送っています。
季節によって内容が変わるのですが、地元市原市の果物で作るジャムなどが大好評で嬉しい。
BUZZ GOLFの電子書籍は無料で読めます!
『ジャムの概念が変わった! もう他のジャムには戻れない!』
こんな感想をいただくと、嬉しくて嬉しくて熱いものが胸に込み上げてくるわたくしであります。
https://buzzgolf.jp/buzz-golf-202302/
ジャムは工房店舗のほか、姉ヶ崎カントリークラブ、アリオ市原(銘店コーナー)、道の駅あずの里いちはらでもお取り扱いがあります。
休みのお知らせ!
2/6〜7は工房は休みます。
今週末もチョコプリンあります(残りわずかとなってます)
ウイスキーマーマレード
大変お待たせ致しました!
ビターオレンジウイスキーマーマレードが出来ました〜!!
甘くて苦くてウイスキー!な味わいです。
アルコールはかなり飛ばしてありますが、ウイスキーのスモーキーなフレーバーは残してあります。
月曜日の朝に食べると、仕事に行く気がなくなって困る!という感想をいただいた事があるマーマレード(笑)。
私は紅茶を飲みながらスプーンですくって舐めるのが一番好きな食べ方。
映画007のジェームズ・ボンドが、ロシアからナントカの朝食シーンで召し上がっておられるのが、このタイプのウイスキーマーマレードだそうです。
このマーマレードの『甘さ・苦さ・ウイスキー』のトリオは最強!
数ヶ月、品切れしておりましたが、大変お待たせ致しました!
販売再開です。
じゃばらマーマレード
焼き菓子
前回SNS投稿でお知らせしましたシュトレンですが、完売しました。


マツコの知らない世界(には出てません)
TBS『マツコの知らない世界』で、国産ジャムが取り上げられていました。
(色が変わってるとこは番組のリンクを貼ってます)
私のジャムは、取り上げられていないのですが
なぜが番組直後からジャムのお問合せをいただいております・・・。
ご来店のお客さまも、かなり遠くから来られる方も多く!
マツコの影響力に驚いているわたくしであります
(だから私のジャムは出てないんだってば!)
番組を見て、手作りジャムが食べたくなったんですって。
私のジャムは、番組で取り上げられていた苺ジャムのような低糖度のジャムではありません。
バッチリ甘いです。が、味や香り、甘さ酸味のバランスをわたし的に最高に素敵な感じに仕上げています。
路地栽培の苺を使ってますからね!
そうそう、柚子マーマレードもできましたー。これまためっちゃ美味しい!HP更新せねば。
あ、今、杉山ジャム工房では市原市のお米のキャンペーン実施中です。詳細は次の更新で!
大人のジャム
りんごと生姜とカルヴァドスのジャム。
大人のジャムです。
葉取らずりんごと、うちの畑の生姜に、
フランスのりんごブランデーカルヴァドスを
どばばばば・・・と入れました。
生姜とりんごは相性抜群。そこにりんごブランデーを合わせると最強。
そのまま食べるのが美味しいです。
りんごがふんわり香り、生姜がほんのりピリッと。余韻はカルヴァドスのお酒。
紅茶など飲みながらお楽しみください。
ところで、calvadosって、フランス語の辞書を何冊か見ても、ぜんぶカルヴァドスって書いてる。
カルバドスじゃ、あかんのか?
ヴァの方がおしゃれなんだろうか。知らんけど。
大人のジャムシリーズで人気のウイスキーマーマレードは完売しました。来月作りますので、もうしばらくお待ち下さい。
⭐︎クリスマスケーキそろそろ予定数に達します。
ご予約はお早めにお願いいたします。
栗と向き合う日々
栗と向き合う日々。
修行のようだ(苦笑)
品切れしていた栗ジャム、新しいのが出来ました。
連休は『バニラ増量なめらかプリン』も用意してお待ちしております。
発送業務は平日のみとなります。
今、ご注文いただいたジャムは最短で火曜日の発送となります。
ご了承ください。
栗ジャムはお茶のお供にそのまま舐めるのと、バニラアイスに添えるのが私の好きな食べ方。
お気に入りの召し上がり方がありましたら教えてくださいねー。
栗ジャム
今年の初!栗ジャムができました。
今年は栗が遅れていてやっと作れた。
大変お待たせ致しました。
黒い紐みたいのはバニラビーンズのさや。
さやは取り除いて瓶詰めにします。
今年は昨年よりブランデーを増やしました。
なぜって、ブランデーの香りが大好きなので!
VSOPを贅沢に使いました。
まだ半袖の気温だけど、栗ジャム作ると秋を感じる。
『市原ゴルフ場巡り33』で私のジャムを選んで下さった方、
明日からの発送分には栗ジャムが入りまーす。