休みのお知らせ
クリスマスケーキ締め切りました。
予定数に達しましたので
クリスマスケーキのご予約を締め切らせていただきます。
たくさんのご予約をありがとうございました。
ご予約くださった方へのお知らせです。
ケーキに使う苺ですが、なんと『いちごの森ぶんぶん』さんの苺
@ichigonomori_bunbun を使わせていただけることになりましたー。
この美味しい苺を使えるなんて幸せだー。
この幸せをケーキに乗せて皆さまへお届けします。
そして今年もクリスマスケーキに飾るクッキーを数量限定で販売します。
これがあれば、ちびっ子たちがサンタさんの取り合いにならずに済む安全安心のクリスマスクッキーです。
数に限りがあります。ご了承下さい。
シュトレンも、今あるものが最後となります。追加で製造は致しません。お早めにどうぞ。
#杉山ジャム工房
#クリスマスケーキ
#クリスマス
シュトレン
シュトレンの生地。このあと成形して焼くのだ。
クリスマスケーキ
クリスマスケーキのご案内です
今年もケーキは4種類
味を最優先で作ります。
厳選した材料で作りますので、お値段はそれなりにしてしまいますが、最高に美味しいケーキを用意します。
ケーキは全て完全予約です。(シュトレンは除く)
お渡し前夜に焼く、ふわふわのスポンジ生地。
大粒苺がどかーん🍓
生クリームデコはどこを切っても苺が食べられます。
大人だから苺が乗ってない部分で我慢するのは好きじゃないの。
クリスマスケーキ用の特製クッキーものりますよー
(これが大人気で、数年前にデザイン変えた時にクッキーが載ってないと叱られましたので今年も飾ります。ご安心ください)
若い時に勤務していたフランス料理店では、
お皿の上に食べられないものを飾るな。というのを徹底していた。私もその考え好きなのでプラスチックの木とかリボンとか飾らない。サンタものりません。その分のコストは美味しいクッキーに使っておりますー。
杉山ジャム工房のクリスマスケーキは切り分ける前に食べられない飾りの撤去作業をして穴ボコ開いて悲しい気持ちにならないのが好きという感想をいただいたことも。
スポンジ生地はお渡し前夜に焼くという、とんでもないことを自分に課しております。
なので全ての菓子は数量限定です。
生クリームはとってもとっても美味しい生クリーム。
本当に美味しい生クリームなの。唯一の欠点はお値段ですかね(笑)
(ホイップクリームは生クリームではありません。
生クリームと表示して良いのはミルクから作って、
添加物を何も使っていないものだけが使える名称なのです)
12/22(金)〜クリスマスケーキを作ります。
13時〜19時。
クリスマスにご家族が揃わずケーキ食べれない!という方が多いので、22日から作ります。
27、28日もかなりの個数限定になりますが用意できます。お問い合わせください。
12/26は休みです。
シュトレンは来週から始める予定です。
お取り置きも承ります。
今年もエシレバター入りのバターのお風呂にどぼーんとつけるバターしみしみシュトレンです。ご期待ください♪
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#クリスマスケーキ #シュトレン
ラムレーズンサンド
ただいま23:30。まだ仕込み中デス(笑)
先週道の駅あずの里いちはら感謝祭で大人気だったレーズンサンド。
今週末は更にラムレーズン盛り盛りで登場します。
レーズンサンド用に焼いた特別配合の分厚いサブレ。
ベーキングパウダーとか使わない食べ応えあるサブレが
ぷりんセスエッグを使ったバタークリームと
大量のラムレーズンを支えてくれます。
この分厚さみてー。
このラムレーズンの盛り加減みてー。
なんでこんなに盛り盛りなのか。
それは私がこういうラムレーズンサンドを食べたいからであります。
先週の道の駅で、1個買われた方が食べながら戻ってきて追加で購入。嬉しかったなー。食べながら戻ってきてれたー。
かなりの濃厚さです。
でも植物油脂(マーガリンとかコンパウンドとか)使っていないバターだけで作ったバタークリームなので、濃厚だけどペロッといける感じです。
バターなので常温だと溶けまーす。
お気をつけ下さーい。
では明日は市原市農業センターでお待ちしておりまーす。
中央テントの近くにおりまーす。
大収穫祭のチラシは一つ前の投稿にあります。
週明けの月曜日火曜日は休みをいただきます。
#杉山ジャム工房
#ラムレーズン
#レーズンサンド
#バタークリーム
#千葉県 #市原市 #大収穫祭
大収穫祭
今週末は、
イベント
道の駅あずの里いちはら感謝祭
ご来店ありがとうございました。
土日ともにギリギリの到着になってしまった。
早起きしたのに、途中まで良いペースで準備が進んでいたのに、なんでだろ。なんでだーーー。
開店直後にお越しくださった方々、お待たせしてしまいすみませんでした。
イベント限定カヌレもピカピカに焼けたし、シュークリームは美味しいし、プリンもよくできたし、
お客さまと熱く語り合う時間がとても楽しかったです♪
課題はもう少し早く家を出ることだけ•••。
来週は道の駅あずの里いちはらの上にある、市原市農業センターで開催される大収穫祭に出店しまーす。早起きがんばりまーす(笑)
その前に、明日は一日畑仕事だー。火曜日が雨予報になってるから頑張らねば。
農業やってると天気に合わせて仕事が動くから、杉山ジャム工房は定休日を作れないのです。
雨の日が休み(笑)。農業あるあるデス。
明日は大地に触れてエネルギー回復💕
#杉山ジャム工房
#道の駅あずの里いちはら
#千葉県 #市原市
#手作りジャムとお菓子の店
#ジャム #ジャム屋 #農業 #6次産業
休みのお知らせ
栗の収穫がひと段落。
とびきり美味しい栗ジャム炊きまーす。
休みのお知らせ
10/24、25は工房はお休みです。
明日は茂原でおさんぽマルシェ
明日の9/21(木)
茂原市 【おさんぽマルシェ】
@lacrasosanpomarche
9/21(木)11時〜16時
手作りジャムいろいろ、焼き菓子、なめらかプリン(もちろんバニラ増量)、カヌレなど用意する予定です。
皇室献上品のいちじくジャムも出来立てを用意します!
いちじくジャムのタルト、イタリア風も焼く時間があれば作っていきたいなー。これが絶品なのですよ。
茂原でお待ちしております。
(工房は休みです)
@tonerikosya
@ozaco_house
茂原市茂原1047-9らくらす小沢工務店
#おさんぽマルシェ #茂原
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#カヌレ #なめらかプリン
#焼き菓子 #手作りジャム
#ジャム工房
ブルーベリー
暑中お見舞い申し上げます。
と言えるのは今日までだそうです。
明日は立秋。暦の上では秋ダッテーーー。
でも2日前に畑で吹いた風は秋の風だったよ。
畑仕事しているうちに秋になってしまった気がする。まだまだ夏を楽しみたい。何して遊ぼう!(っていうか遊ぶ体力があるかが問題なのだ)
6月上旬から雨が降らなくてブルーベリーが大変なの。
昨日は雨降ったけど、少しだけだった。もう少し雨が欲しい。
ブルーベリーが木になってるのにシワシワになってしまって悲しい。
だけどシワシワブルーベリーは味が濃くて美味しい。
おやつはシワシワブルーベリー。もったいないから一生懸命食べてるの。一年かかって実ってくれたんだもの。
写真はブルーベリージャム。今年も最高に美味しいのできてます!
帰省のお土産に地元の果物で作ったジャムが好評です。箱詰めもできます。簡単なラッピングは無料です。
店はお盆まではたぶん休みなしです。体力次第ですが。
疲労が限界でけっこう大変な口角炎ができてしまった。ブルーベリーの抗酸化物質パワーで回復したい。
シワシワブルーベリーのアントシアニン、ビタミンで乗り切る。
大丈夫だ。信じればきっと効く(プラセボ効果。笑)
#アントシアニン
#ブルーベリー #ブルーベリージャム
#農業 #農業女子 #6次産業 #ジャム #ジャム作り #手作りジャム
#千葉県 #市原市
#杉山ジャム工房
#雨が欲しい
#暑中お見舞い申し上げます #立秋
恵みの雨
お知らせ
8/3、4工房はお休みです。
明け方3時に遠くで雷の音がして目が覚めた。
だんだんこっちに来る。雨だーーーと思ったら、
「ぱらり」で終了。
朝、天気予報をみたら今日は晴れ。
ですよねーと思ったら昼前に冷たい風が吹き始め、雨いっぱい降ってきた!
乾き切った大地に、何十日かぶりの恵みの雨。
千葉とか茂原、君津は雨雲レーダーが真っ赤になっている。ちょっとこわい。
雨、もうちょっと降らないかなー。
結構降ったと思って土を掘ってみたら、雨が染みてるの2〜3センチ。
もうちょい降ってくださーい。
#恵みの雨
#千葉県 #市原市
#杉山ジャム工房