ブログ
はじめてのお客様へ
2019年度から、通信販売でのお支払い方法が変わりました。
初めて杉山ジャム工房で商品をご購入されるお客様は、ご購入金額にかかわらず初回のみ代金引換をお願いしております。
(代引手数料は当社にて負担いたします)
初回ご購入の場合、郵便振替はお選びいただけません。
ご依頼主とお届け先が異なる場合は、郵便振替をご利用いただけますが、
商品発送は、お客様からのご入金確認後の発送とさせていただきます。
その際は事前にお振込用紙を郵送させていただきます。
配達日のご指定がある場合は、お日にちに余裕をもってご指定ください。
じゃばらマーマレード
『じゃばら』という和歌山県特産の柑橘類があります。
名前の由来が「邪を払う」から来ているそうで、お正月にぴったりの縁起が良い名前です。
花粉症予防と改善に効果があるナリルチンというフラボノイドがとても多く含まれているそうなので(大阪薬科大学の研究)、今の時期にピッタリ!!
岐阜大学医学部の研究では、毎日果汁を10ml, 2週間〜4週間飲んだら花粉症の症状が改善されたんですって。
成分は果汁より果皮に多く含まれるそうで、それならば工房農園に植えてある『じゃばら』でマーマレードを作りましょう!そして果実を丸ごと食べてしまおうという作戦です。
というわけで この3日間は、じゃばらの毎日。
けっこうエッジのある味わいです(どんな味なんだ 笑)。
マイルドタイプと、ビタータイプの2種類を作ってみました。
ビタータイプはお酒入りです。
ヨーグルトよりも断然トーストに合います。
今日のおやつに、クラッカーのリッツに付けて食べてみたらハッキリした味と香りがすごく美味しい。
今期すごい花粉が飛ぶらしいので、花粉症じゃない私は『じゃばらマーマレード』で無事に乗り切ってみようと思う。どのくらい予防に効果があるのかは知らないけど、信じれば多分効く! と信じて(笑)プラセボ効果に期待してみよ〜っと😊
数量限定ですが、週明けから販売を予定しています。
花粉症で試してみたい方、マーマレードが好きな方、珍しい柑橘に興味のある方、いかがでしょうか?
塩バターキャラメルクリーム
お正月休みを終えて、営業再開しております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
リクエストにお応えしまして、塩バターキャラメルクリームを作りました。
冬なので、ほんの少しだけ塩を濃いめに仕上げてあります。
キャラメルには美味しいフランスのゲランド産海塩を使っています。
塩バターキャラメルの本場、ブルターニュ地方のゲランド塩を使ったキャラメルは絶品ですっ!!
私がキャラメルを作ると『ねちっと感』のある伸びるキャラメルクリームになるの。それが美味しいのですよ。
そのまま舐めたり、トーストに塗ったり、いろいろ楽しめます。
蕎麦粉クレープに塗ると、もう悶絶級の旨さです。蕎麦粉があれば簡単にフライパンで作れます。ぜひお試しください。
今年も皆さまのご来店をお待ちしております
杉山ジャム工房
ふるさと納税
千葉県市原市の『ふるさと納税(ふるさと寄付)』返礼品として、
杉山ジャム工房の果肉ごろごろ手づくりジャム もお選び頂けます。
ふるさとチョイス サイトでも紹介されています。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12219/4516838
市原市のふるさと自慢の品々がいろいろ掲載されてますので、ぜひご覧ください。
ふるさとチョイス 市原市
https://www.furusato-tax.jp/city/product/12219/0
12/24のケーキ ご予約を終了しました
12/24(月)のクリスマスケーキのご予約受付は終了いたしました。
他の日は若干の余裕がございますが、ご希望の方はお早めにご予約をお願い致します。
シュトレンもあと数本となりました。ご予約、お取り置きも可能ですが、完売の際はご容赦ください。
年末年始 休みのお知らせ
12月26日(水)と、
12月29日(土)〜1月5日(土)まで休みを頂きます。
ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
26日は休みを頂いたはずだったのですが、結局翌日などの準備で休めなそう・・・。ま、いっか。
このままあと2週間、暴走気味で突っ走って、お正月は何〜もしないぞー寝正月を決め込もうと思います。
これからあと2週間、世の中は更にせわしなくなりそうです。
みなさま どうぞ ご自愛ください。
休みのお知らせ
年末年始 休みのお知らせ
12月26日(水)と、
12月29日(土)〜1月6日(土)まで休みを頂きます。
ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
12月24日のクリスマスケーキは、ご予約でかなり埋まっています。
現在24日は17時〜のみ受け付けております。
24日ご希望の方は、お早めにご予約をお願い致します。
イベント出店のお知らせ
今週末、11/10(土)11(日)、市原市農林業まつりに出店します。
10時〜15時半 市原市農業センター芝生広場
私が作った手づくりジャム各種、シロップ、ケチャップ、焼き菓子いろいろ
カヌレ、なめらかプリン、絶品シュークリームなどを持っていきまーす。
お客さまからのリクエストで、本場フランスのメレンゲもさっき焼きましたー。甘くてカリッとサクッと美味です。
工房農園の柿も少しだけ持っていけそう。
超甘い栗も、少しだけ持っていけるかも・・・。
市原市産、秋の美味しいものがいっぱいあります。
収穫の秋を楽しむイベントです。
ぜひお越しくださーい。
イベント出店のお知らせ
11/3(土)4(日)10時〜16時
道の駅あずの里いちはら感謝祭に出店します。
出来立ての栗ジャムも販売しまーす。イベント限定お菓子もいろいろ・・・。
工房農園で育った次郎柿も販売予定。甘くて味が濃くて美味しい!
ほかのお店はみんな時間より早く来るけど、私はカヌレ焼いたりシュークリーム作ったりするから、時間ギリギリになってしまうんだよね・・・(笑)。明日も時間ギリギリに出来立てお菓子を持って道の駅に行きまーす!
来週11/10(土)11(日)は、市原市農業センターで開催される農林業まつりに出店します。 ぜひお越しくださーい。
10月のお知らせ
10/20(土)市原市農業センターで『いーでん収穫まつり』に出店します。 9時〜15時
美味しい食べ物をいろいろ持って行きまーす。
かき氷は天気を考えると難しいかも・・・。
なめらかプリン、シュークリーム、カヌレ、他 焼き菓子各種
手づくりジャム(出来立て栗ジャムも!)、シロップ、絶品ケチャップなどなど。
人気のバター作り体験の生クリーム、私が発注する係だった。忘れないようにしなきゃ。
美味しいものいろいろある、のんびりした雰囲気のイベントです。ぜひ会場へお越しくださーい。
女子農業者仲間も隣に出店します。みんな何持ってくるのかなー。楽しみー。
10/27(土)工房はお休みをいただきます。ご了承ください。
いちじくジャム
今は いちじくが美味しい時期。
今年も美味しい いちじくジャム作ってまーす。
ねっとり果肉 プチプチ種の食感が1度に楽しめる いちじくジャム。
パンに付けたり、ヨーグルトに添えたり。
私が大好きなのは、クレープ焼いて、いちじくジャムとバニラアイスを乗せて食べるの。もう最高。
美味しすぎて5〜6枚は軽くいける。つまり6枚以上食べるってこと。多分食べすぎー😋
いちじくってジャムにすると生とは全然違った風味になるの。
そして ほんのりシナモンのような香りも出る。
不思議〜