ブログ

無事です!

おかげさまで台風被害はほとんどなく、無事にすみました。
いろんな方から祈ってる!と連絡をいただきました。
気にかけてくださって嬉しいです。ありがとう!
昨日の千葉県は木更津アウトレット、千葉そごう、アリオ市原など大型店舗がみんな休みでした。
やっぱり備えるって大切。
令和元年の、南の方の千葉県民がトラウマになってる台風の時は、事前に大したお知らせもなく、私は1人で焦って台風対策をしていたのだけど、うっかり車のガソリンを入れ忘れ、その後の停電で大変な事になったのでした。
おうちの瓦屋根もぶっ飛んで水がドバーーーって落ちてくる始末で。それでもうちは軽症の方でね。
だから準備万全で軽く済むと心からホッとする。
風もあったけど台風にしては大したことない。
雨はたくさん降って今日は畑は夕方から始動。
風は控えめで、雨をお願いしますって祈りが届いたみたいで嬉しい。
みなさまお祈りありがとう。
IMG_1020
県外では全く雨が降らない地域もあると聞きます。
そういう方々に程よい雨がありますように。
中心が950hPaの台風ってこんなに頻繁って怖い。
国連もなんか言ってるみたいだけど、日本も何か対策しなくて良いのだろうか。
まぁ政府中枢は次の総理でいっぱいいっぱいなのかもしらん。
昨日、一瞬風が止むと、秋の虫たちが鳴き始めた。
もう秋です。季節がすすむの早っ!!
そして虫たちは強い。

2024-08-17 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

休みのお知らせ

8/16、17と休みをいただきます。

今から台風対策。
とにかく暑いから体調第一で動いていたけど、今日はもうそんなこと言ってられない。
できるだけのことをするのだ。
そして明日はゆっくり休もう。
風が吹く度にドキドキしちゃって気持ちは休まらない感じもするのだけど。
ずっと読みたくて溜まりまくっている本が高さ1mくらいになりそうだから、明日は出来るだけ読み進めようかな。
晴耕雨読となるかどうか(笑)

できるだけのことをしたら、あとは台風がもっと太平洋側に曲がってくれるよう祈るばかり。
程よい雨は欲しい。風は控えめでお願いします。

みなさまどうぞご安全にお過ごしください。

IMG_1014

#杉山ジャム工房
#臨時休業
#千葉県 #市原市
#農業 #六次産業


2024-08-15 | Posted in ブログ, 休みのお知らせComments Closed 

 

こんな日もあるのだ

大好きなブルーベリーの焼き菓子。
思いついて焼いてみた。焼いた日が美味しいの。
レシピを少しいじったら最高の味わいになって嬉しい!
見た目は映えないんだけど、味で勝負!
次に焼く日は未定です。ごめんなさい。

IMG_1001

昨日は夜中に何故か毛虫にやられて飛び起き、洗って薬塗ったら痒いのだいぶ治った。なぜ夜中に!謎すぎる!

そして昨夜は町会にあるサーキット場が24時間耐久レースなるものをやっていて、
エンジン爆音がすごい中、突然深夜3時にマイクで盛大にアナウンスし始めて延々止まらない。話してる内容も聞こえるくらいの騒音。
あのー、夜中の3時なんですけどー、と部屋でつぶやいたのでありました。
来年はマイク抑えめでやるそうですが、エンジン音もすごいのよー。夜ってすごーく音が響くんだよー。

今日は暑いし、睡眠不足は熱中症のリスクが高くなるので気をつけながら一日を過ごした。
つまり仕事が進まなかったという事ですね.ワハハ。こんな日もある。レシピ直したし、ま、いっか。

今日はもう、おねむなので早寝します。
おやすみなさーい。

#深夜の爆音 #サーキット
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市 #農業 #六次産業
#ブルーベリー #焼き菓子


2024-08-11 | Posted in お菓子, ブログ, 農園Comments Closed 

 

ぶんぶん夏祭り

明日はぶんぶん夏祭りへ出店します。
@ichigonomori_bunbun
工房は休みです。

お祭りへお越しの方で
初めての方はカーナビ必須デス。

カヌレとプリン持っていきます。
うちの畑のブルーベリーで作ったブルーベリーのかき氷もあります。
電動ではなく、レトロなかき氷(手動)でゆっくり氷を削ろうかなー。

気温を考えて、カヌレは冷やしカヌレになります。
冷たくて美味しいよー!

プリンとカヌレをお持ち帰りご希望の方は
保冷バッグ持参でお願いいたします。

明日は会場でお待ちしております。
虫除けアイテムも装備してきてくださいねー。

花火は上がりませーん。お祭りの太鼓はあるそうです!ワクワク。
このところずっと仕事一筋だったから、夏祭り楽しみだなー。

IMG_0889

#いちごの森ぶんぶん
#杉山ジャム工房
#夏祭り
#かき氷 #手作りジャム
#カヌレ #プリン
#千葉県 #市原市


2024-07-26 | Posted in イベント情報, ブログ, 休みのお知らせComments Closed 

 

暑い日の過ごし方

気温37℃の日に、トマトケチャップを炊く。
IMG_0916
そうすると40℃まで計れる室温計が振り切れるのであります(笑)。
IMG_0914
業務用ハイカロリーバーナーを使うと、クーラー最強にしても、ガス台の前にいると何の役にも立たない。
暑いと体力を無駄に消耗してしまうので、今年は対策を立てた。
空調服を着た上にエプロンを付けたら完璧!
めっちゃ快適! わー、こんな素敵なことがあるなんて!
で、40℃超えてる中でも快適に仕事していたら、午後になんか具合が悪くなって気づいた。
脱水症状ですやん! 塩を口に放り込んで水飲んで、スイカに塩をたくさんかけて食べたらすぐに回復。
空調服着てると汗をかかないから、意識して水分取る必要があるのを忘れていた。快適すぎて(笑)。
気をつけましょう!
前回、Instagramストーリーにあげたアシナガバチに二箇所刺された腕は、翌日お医者に行って(刺された直後に行ったら、今日は混んでるから受付終了って診療を断られた近所の医院ではない)
何で当日に受診しないの?と医師にも薬剤師にも言われたくらいパンパンに腫れ上がった腕は、ほぼ元通りになりました。でもまだ色が変(笑)。そして針跡の穴が空いている(笑)。
次回は冷やさず、草津温泉くらいの熱い湯で温めてみようかな。ムカデの時は温めるものね。
たくさんの励ましやアドバイスをありがとうございました!
ただいま、ジャムとケチャップ作りで多忙です。
工房は窓全開で仕事しているので、クーラーつけておりません。ご了承ください。
菓子も少なくなっておりますが、出来立てのジャムはいろいろあります!

 


2024-07-23 | Posted in トマトケチャップ, ブログ, 農園Comments Closed 

 

イベント•休みのお知らせ

7/27(土)
16時〜21時
いちごの森ぶんぶん で開催の夏祭りの出店します。
イベントで人気のかき氷やりまーす。
プリンもあります。
焼き菓子は少なめですが、
あとは何を作ろうかなー。
出店しながら、私も夏祭りを楽しむ気満々です!
いつも畑仕事で夏が終わってしまう。
今年は夏を楽しむのだ。
ぶんぶん夏祭りでいっぱい遊ぶぞー(←チガウ。仕事シナサイ)
⭐︎臨時休業のお知らせ
7/22(月)は所用のため休みます。
 IMG_0889

 


2024-07-16 | Posted in イベント情報, ブログ, 休みのお知らせComments Closed 

 

畑いろいろ

前回の投稿で愚痴ったばかりに、いろいろな方が奔走してくださいました。

あちこちに連絡を入れて下さったり、アドバイスを下さったり、
うちより広い畑でめちゃんこ忙しい中、畑の対策に道具持参で来て下さったり!
わぁ、わたし愛されてる!!
みんなの愛に、こみ上げてくるもので胸が熱くなって、夜1人になったときに嬉しい余韻に浸っているのであります。
あれからスイカもう一個やられたので、更にガッチリと糸を張った! そうしたら今度はウリが壊滅で、とうもろこしもヤラレターのでありますが、こちらも糸張りを厳重にやり直した(私じゃなくて家族が)。
今日からブラックベリーの収穫が本格的に始まりました。
網の中で収穫しているので、私の姿が見えなくなったら、まぁカラスがたくさん戻って来ましてね。すんごくウルサイ。
私は動物の前で気配を消すのが上手で、裏山で瞑想してたら目の前50センチ先でイタチが遊んでいたりするのを見た時は、君は本当に野生動物か?と声をかけたくなる(笑)。
カラスも私の気配を感じなくなったら、すんげぇ騒ぐ。大音量でガーガー鳴く。
ガーガー鳴くのはハシボソカラスであります。
カーカー鳴くのはハシブトカラス。
ところで、カラスは3種類いるのをご存知ですか?
ハシブトカラス、ハシボソカラス、ミヤマカラス。
大きさや見た目など狩猟免許試験に出ますので、試験を受けられる方は覚えておきましょう。
ちなみに種類により性格も違うようです。
ハシブトは穏やかな性格みたい。
山の中で暮らしてくれたらいいのになー。
IMG_0886
ブラックベリー後始まった。
杉山ジャム工房の夏が始まりました!

2024-07-16 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

やられたぁー。

連日やられまくっております。
電柵して、厳重に糸を張ってたけど、何の役にも立たず。
あ〜あ。

IMG_0873

市原市は今年からイノシシの他に、鹿も有害獣の報奨金が出るようになりました。
先週まで開かれていた6月議会で小動物の有害獣について議題に上がったそうですが、
鳥も有害鳥獣の捕獲に加えてほしいです。

防御防御防御防御。どれだけ対策してもカラスは厳しい。(猿も相当に厳しいらしい)
有害鳥獣の捕獲として許可を出してくれたらいいのに。

あと2日で収穫という直前にやられることの繰り返し。
私は狩猟は興味ないけど、有害鳥獣の捕獲は必要だと考えている。農業を続けていくためにも。

天候に振り回され、鳥獣に悩まされる日々。
こんなの私が農業始めた20年前には想像してなかった。
正直、暑いのも雨降らないのも降ればゲリラ豪雨なのも、獣害にもウンザリだーーー。

どうか農業者に防御防衛を求めるだけでなく、
カラスの捕獲の許可をください。お願いです。本当に困っているんです。

市原市へどうやって伝えたらいいんだろう。

うまく表現できないけど、数ヶ月かかってパソコンで書き上げた物が完成間近で全部消える。のを永遠に繰り返しているイメージと言ったら良いのか。
そしてまた数ヶ月かけて積み上げたものが一晩で消去。
心のダメージがすごいです。

泣きそう。泣かないけど。
今から気分転換だー。
なんか楽しいことするぞぅ。
パン焼きたい。でも今からか。ただいま21:45。きついな(笑)。なんか甘いの食べようっと。自分の甘やかし必要です。


2024-07-08 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

あつー!

昨日はウエルコミのイベントにたくさーんの方がお越しくださりました。ありがとうございまし

それでですね、イベントお知らせに書いたウエルコミの住所を間違えているとご指摘をいただきました!マジかー‼︎
市原市国分寺台ではなく、市原市南国分寺台でした。

どっかからコピペしてきた住所だったのですが、ワタシはどこで間違いを持ち帰ってしまったのか。

間違えた住所を告知したにも関わらず、無事にイベント会場へ辿り着いてくださりありがとうございました!!

外出の予定がひと段落し、畑に専念するぞ!と思いきや、何なん?この気温。
今日のヤッホーの天気予報をスクショしてみた。あ、Yahooのことです。

IMG_0869

本当だな、本当に木曜日には31℃になるんだな!
絶対だな。期待してもいいんだな。
まさか数日後の週間予報でしれっと裏切ったりしませんよね。という意味も込めてのスクショであります。ヤッホーさん信頼してますよ。

でもさ、子供の頃には信じられんかったよね。
まさかの31℃に最高気温が下がってほしいって願うなんて。 明日は32℃だって!熱くなるわーって思ってた記憶がある。
現代の異様な温暖化というか沸騰化。

子供の頃は夜の気温が25℃以上の熱帯夜という言葉が嫌いだった。最近聞かないなと思っていたのは、予報の最低気温を見て納得した。そういうことね。

2枚目の写真は、汐留に高層ビル群が建ってから埼玉県の気温がめっちゃ上がったというNHKクローズアップ現代のスクショです。

IMG_0720
明らかに人間が夏の気温を上げている人災だと思うんだけど、都知事選でどなたか都市計画について意見を言っている方はいらっしゃるのだろうか。

うんと暑くなるという知らせがが出たら、公共の施設に避難しましょうとか言ってるけど、誰も原因に触れない怖さ。

これ以上の便利快適経済投資いろいろを求めて人はどこに向かっていくのだろうか。
私がこの仕事を始めた20年ほど前は、夏は暑いけど昼間もブルーベリー平気で摘んでた。
今は空調服着てても昼間は無理ゲー。
金と権力を持つと人は大切なものを見失ってしまうんだろうか。それほどの魔の魅力があるのだな。

私が微々たるというか微々すぎる努力で、ミツバチたちの環境を守ろうと頑張っても、ここは南極作戦か?というくらい寒すぎる冷房がガッチリ効いているし客が入りやすいように入り口ドア全開だったりすると、虚しくなるというか言葉にできない思いが湧いてくる。

NHKの大河ドラマを見ていて
夜の平安時代の街並みを空から撮ったシーンが印象に残っている。
高い建物がほとんどなくて、松明が少しとあとは真っ暗。
現代は快適便利になったけど、なんというか、どうなんだろ。という思いが湧いてきて全然ドラマに集中できない。

私は身体の熱順応、暑熱順化が完了して、夏仕様の身体になった感じ。
ただいま33℃。クーラーなくても快適。
もう少ししたら畑に出よう。
そういえばまだ梅雨なんだっけ。もう夏じゃね?

暑さに慣れていない皆さまは、どうかご安全にお過ごしください。

#温暖化 #都市計画
#熱順応 #暑すぎる夏
#農業
#手作りジャム
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市


2024-07-07 | Posted in イベント情報, ブログ, 農園Comments Closed 

 

イベント出店のお知らせ

イベント出店のお知ら
7/6 ウエルシア コミュニケーションセンターいちはら(ウエルコミ)でのイベントに参加します。
同時開催のマルシェが10時〜あります。
講演会の時間はマルシェは休みです。
お近くの方、ぜひー。
農繁期でなかなか菓子をたくさんは用意できないのですが、カヌレとかプリン、出来たてジャムをいろいろ用意して参加します。
わたしは都合で15時過ぎには撤収します。すみません。
午前中にぜひお待ちしております。
ウエルコミ 千葉県市原市国分寺台4-1-1 ウエルシア国分寺店2階 で開催です。
詳しい情報は、Instagramの @matchi_._koji さんへ
イベント出店日は工房は休みです。
会場へお越しください。IMG_0862
IMG_0861

2024-07-05 | Posted in イベント情報, ブログ, 休みのお知らせComments Closed