ブログ
イベント出店キャンセル
体調不良のため、明日のいちごの森ぶんぶんおさんぽマルシェは出店キャンセルします。
イベント限定のお菓子を楽しみにしてくださっている方にご迷惑をおかけし申し訳ありません。
今はだいぶ回復したのですが、体力が戻らず出店キャンセルを決めました。
定休日もお店を開ける日がとてもとても多く、お正月からほとんど休みが取れていません。
家族からも注意されて、やっぱりきちんと休むことは大切だなと改めて思いました。
お誕生日ケーキなど定休日でも出来るだけ対応して参りましたが、今後は仕事の仕方を見直そうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
レモンマーマレード
完売していた国産レモンのマーマレードを作りました。
2日かかるレモンマーマレード。
難しいマーマレードのひとつ。
ゼリー状のジュレは甘酸っぱくて、爽やかな香りが鼻に抜ける。
口に含むと『トパアズいろの香気が立つ』レモンマーマレード。(高村光太郎のレモン哀歌より)
トパアズいろって言葉が好き。でも実はどんな色だか知らないので、いま調べてみた(笑)。
紅茶を飲みながら、冷蔵庫で冷やしたレモンマーマレードをそのままスプーンですくって舐めるの美味しいよー。
#レモンマーマレード #国産レモン
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
イベントのお知らせ
おさんぽマルシェ いちごの森ぶんぶん
4/20 10時〜14時半
カヌレやプリン、焼き菓子いろいろ用意してお待ちしております。
めっちゃ甘い冷やし焼き芋も持っていこうかなー。
出来たてマーマレードも持っていきますよー。
イベント出店日は工房は休みです。
毎週火水曜日も休みです。
休みの日は休みたいです!よろしくお願いします。
うちのタケノコ。頭が少し出ていて掘り上げるとこんなにデカい!
本当に大きいでしょう!
数日前にテレビの今日の料理でタケノコをやったので見てみた。
片手で持てるくらい小さなタケノコで、アタマの部分を斜めに切り落として、丸ごと皮ごと茹でてた。
だよねー、スーパーで売ってるタケノコってそういう大きさだよねー。
でもうちのタケノコ、大きすぎて業務用の寸胴鍋でも入りません!
なので数日前の投稿でお知らせしましたが、真っ二つに切って、皮をむいてある程度の大きさに切ってから茹でます。とても美味しく茹で上がりますよ。
詳しくは杉山ジャム工房のサイト→ブログ→レシピに書いてありますのでご覧ください。
園芸まつり•タケノコ
市原市園芸まつりに出店します。
4/25(金)〜27(日) 9時〜15時 (荒天中止)
市原市農業センター (道の駅あずの里いちはらの近く)
道の駅から歩かなくても会場まで車で入れますよ。
美味しいのいろいろ用意しまーす。
地元の美味しいのがいっぱい集まりまーす。わたしもお買い物が楽しみです。
私は苗売り場のレジ近くテントにおります。
筍もピークに入りました。
(最近イノシシが来なくなった気がする。イノシシにやられて全く掘れないって知り合いからたくさん聞くのよ。困ってるなら狩猟免許取ればいいのにーと言って皆にドンびかれている。)
タケノコは予約販売となります。前日までにご予約ください。雨の日は休みです。
(収穫体験は行っておりません)
道の道あずの里いちはらでもタケノコ販売中。
うちのタケノコは大きくて柔らかいって大好評。指名取り置きもあるんですよ。喜んでもらえて嬉しいな。
ここまで大きなタケノコは、あまり見たことないでしょうから、ブログに書いてある筍レシピのQRコードをシールで貼ってあります。あとオマケで木の芽(山椒の葉)をつけてあります。お買い求めの目印にしてください。
杉山ジャム工房のHPのブログ→レシピ に、なんちゃってシナチクのレシピを載せてあります。
http://sugiyamajam.com/archives/2898
地域フェア
朝一番で、アリオ市原地域フェアーにいろいろ納品してきました。
土日限定なめらかプリンも販売してます!(レジ隣の冷蔵庫) 290円
完売していた焼きたてスコーンも持っていきました。
いちじくジャム、ウイスキーマーマレードとの相性も良いですよ。
クリームチーズを塗ってブルーベリージャムを乗せても美味しいですが、大粒ブルーベリーが転がるので、お洋服などお気をつけください。
苺ジャムは納品したのですが、開店後30分で完売しました。大人気!
また明日納品します。
雨で寒いですが、おやつにプリン🍮いかがですか?
3/30(日)まで 10時〜18時
アリオ市原 地域フェア(銘店コーナー近くのイベント会場)
ジャムとお菓子を販売します。
焼き菓子もいろいろ用意しましたー。
薄いのも硬いのも、カリカリなのも、ガリガリなのも。いろいろです。
#杉山ジャム工房 #千葉県 #市原市
#手作りジャムとお菓子
#なめらかプリン #プリン
#アリオ市原
アリオ市原
3/26(水)〜3/30(日)
アリオ市原 地域フェア(銘店コーナー近くのイベント会場)
10時〜18時
ジャムとお菓子を販売します。
焼き菓子もいろいろ用意しましたー。
薄いのも硬いのも、カリカリなのも、ガリガリなのも。いろいろです。
工房店舗でしか販売していない、露地栽培いちごジャムを
地域フェアーで特別に数量限定で販売します!
このいちごジャムは、わたしがめちゃくちゃ頑張って農薬使わないで育てた苺🍓。
焼きたてスコーンとジャムは最高に合うの。
スコーンは朝一番で納品します。
粒キャラメルは気温が高くなるので、そろそろ終わりになります。
この機会にどうぞー。
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#アリオ市原
イベントのお知らせ
イベントのお知らせです。
なかなか更新ができず直前になってしまいました。すみません。
3/23(日) 道の駅あずの里いちはら春まつり
10時〜15時
3/26(水)〜3/30(日) アリオ市原 地域フェア(銘店コーナー近くのイベント会場)
10時〜18時
3/27(木) 茂原 おさんぽマルシェ
@lacrasosanpomarche 11時〜16時
茂原市茂原1047-9 小沢工務店LaCras
3/23 道の駅あずの里いちはら春まつりは、カヌレも焼いていきます焼きたてお菓子もいろいろ用意する予定です。
(( 3/22(土)は出店しません。))
プリンも持っていきます。
#イベントのお知らせ
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#道の駅あずの里いちはら
#アリオ市原
#小沢工務店
イノシシと筍
道の駅あずの里いちはらで、今日から筍を販売始めました。
冬の間中全く雨が降らなくて乾ききった山。
今週ずっと降り続いた雨のおかげで筍が動き始めたかなと見に行った家族が、イノシシすごいぞって。
先週まで気配なかったんだけどなーと、軽い気持ちで見に行ったら、とんでもない惨状。
見渡す限りこの景色が広がっている。
写真ではわかりにくいんだけど、私が座っても隠れられるくらいの大穴なの。ブルトーザーで掘ったみたいな大穴が何十ヶ所もあるのよ。
そして穴の中に小さな筍の皮が置いてある。わざわざ見える所に置いていかなくてもいいじゃん。って思うくらい見えるとこに置いてある。
正直に本音を言うと、イノシシ仕留めるのが精神的に厳しくなってきて、辛いなぁってコッソリ泣いてたりしたんだけど、ここまで壊滅的にやられると仕方ないなと思う自分の心の移り変わりに向き合いながら罠をかけてきた。
畑に上がってくる前に、裏山で止めなければ。
うまく共存できたらいいのにな。
狩猟免許取って思ったのは、スーパーで売ってるお肉、焼肉やステーキで食べるお肉は誰かが殺した動物なんだなということ。
自分で仕留めるとそれを心の底から実感する。
人参も大根も大地から引っこ抜いて首切り落として皮剥いて食べてるんだから、動物も植物も同じなんだけどね。
食事の前のいただきまーすが、(命)いただきまーすになったの。
イノシシが出たらすぐに罠をかける。
全ての予定が変わる。かかったらかかったで全ての予定が変わり時間がかなり奪われる。
仕事との両立が難しいけど、畑を覚えられると全てが破壊されるから(経験あるのだ)何よりも優先してやらないと。
さて愚痴はこの辺にして、午後にやる予定だった仕事を今からがんばりましょう!
#イノシシ #狩猟免許 #有害捕獲
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
カヌレ
今日(3/14)、焼きたてカヌレあります。
3/16(日)に出店予定の、いちごの森ぶんぶん、おさんぽマルシェは雨予報のため中止となりました。
来月は4/20に出店予定です。
このところ、更新が滞っておりまして、何件か生存確認の連絡をいただいてしまいました。すみません。
ヨレヨレしながらも元気にしております!
いろいろ敏感な体質なので、安定感に欠けていて困ったものです。がんばらねば。
イベント出店