お菓子
園芸まつり
市原市園芸まつり
(園芸まつりの文字に、市のHPリンクをはってあります)
週末は農業センターでおまちしておりまーす。
ジャム、ケチャップ
焼き菓子、カヌレ
プリン、シュークリーム
フルーツかき氷
朝掘りたけのこ
いろいろ用意します。
やっとカヌレ安定。
今日のカヌレ。
アリオ市原の地域フェアー催事コーナーの売り場へ並べてきました。
催事は今日までです!
カヌレ。外はカリッカリ。中はもちもち。
いい感じに焼き上がりましたー。
カヌレ案件、やっと安定してきたかな。ホッとしました。
応援してくださった方々、ありがとうございました😭
#カヌレ #手作り菓子 #限定販売
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#催事 #アリオ市原 #地域フェアー
カヌレ焼けた・・・。
いろいろお騒がせしております。
昨日の投稿では励ましのメッセージありがとうございました。
作り方悩んでる夢まで連日見ていて、寝てまでも脳内は仕事していてヘロヘロだったのですが、今朝
久しぶりに焼けたっ!!!!!
おそらくカヌレ迷走の原因は小麦粉かなーという気配。
今日のカヌレは艶々で美しい。
アリオ市原へ持っていきます。
10時から販売です。
わたしはアリオにはいませんので、場所などはアリオ店員さんに聞いてください。
(銘店コーナーの近くの催事場です。)
プリンも持っていきまーす。
ビスコッティも出来立てでーす。
#杉山ジャム工房
#アリオ市原
#カヌレ
カヌレ
今年に入り、突然焼けなくなったカヌレ。
もう泣きそうだった。誰か助けて〜と心で叫んでいた。
いろいろ考えていたのだけど、原因が全く分からない。
カヌレは難しい菓子なのですが、私はカヌレ焼くのが好きで得意だったんだ。
だけどこのところ、凹みつづけておりまする。
20年近く焼き続けてきて、こんなの初めて。
もう泣きそう。泣かないけど!
味は美味しいんだけど、もっと安定させたい。あまりに不安定すぎる。
家族が呆れて、もういい加減にすれば?というくらい、頭の中はカヌレカヌレカヌレcannelé 。
そして、脳みそから煙が出そうになっている時、この現象は小麦粉の新しい袋を開けて使い始めてからではないか??と思い当たった。
もしや、もしや!と調べているうちに、地球温暖化の影響で小麦のタンパク質量が変わってきているという情報があった。
まじか。そこか。製粉会社さーん、そんなの聞いてないよぅ。
異常気象が農業に影響してるのは、農業者として実感しているんだけど、小麦のタンパク質含量まで影響がでているなんて。もしも、もしも本当だとしたら、とんでもないことだと思う。
SDGs。持続可能な開発目標。
もうこれ以上開発とかしてていいんか??
子供たちの未来に住みやすい環境を残す事が何より大切なのではないか。台風で被災して以来、地球温暖化や環境のことがとても気になるようになった。(別の言い方にするとトラウマか。)
カヌレ。ただのカヌレ。
だけどお菓子の材料は世界と繋がっている。
わたしに何が出来るのか。子供たちに何が残せるのか。
カヌレは少し原因らしきものが見えてきた。
今、手持ちの小麦粉は6種類。どうしようか。
ただタンパク、灰分の数字を合わせるだけで解決するのだろうか。
カヌレ、安定させたい。
でないと何にも手につかない!(というのはだいぶ大袈裟)。
地域フェアー始まりました。
今日から日曜日まで、アリオ市原の地域フェアーに出店してます。
10時〜18時(最終日は18時より前に終わります)
手作りジャムとお菓子いろいろ販売中です。
今回からカヌレも販売しまーす。カヌレってこんなに美味しいんだ!って感想の多く頂く私のカヌレ。アリオでお買い求め頂けるのは地域フェアーのみです。
この機会にぜひ。
粉をフランス粉に変えてから更に大絶賛のスコーンと、ハート♥️のバターサブレも焼きたてです。
レトロプリン風の固さに仕上げた「なめらかプリン」も冷蔵庫で販売してます。
昨年からの原材料高騰で、製菓材料、包装資材の度重なる値上げ続いており、現在の価格での提供が困難になりました。
申し訳ありませんが4月から一部商品の価格を改定させていただきます。
(地域フェアーが終わるまで、価格の変更は致しません。)
今朝、アリオ市原に納品する時、裏の納品場所で派手にコケた。オジサンたちが、わぁー!!と言って走って来てくれるくらい派手に(笑)。勢いで借りてる台車に腹ばいで乗ってしまってシャーーーーーーッと滑った!菓子を持ってなくて本当に良かった。気をつけねば。
#地域フェアー
#アリオ市原 #催事
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#手作りジャム #スコーン #なめらかプリン #カヌレ
明日の土曜日
キャロットケーキ。
わたしは真ん中にクリームチーズのフロスティングを挟むタイプが好き。食べてる時に、好きな時にフロスティングが楽しめるから。
キャロットケーキは要冷蔵です。
小麦粉は北海道の粉を2種類配合。
そして、キャロットケーキというからには大量の人参を入れなくては!という事で、粉の倍量の人参。大量です。
レーズンとクルミも入ってます。
油脂はバターと太白胡麻油を使いましたよ。サラダ油とか使いません。贅沢に太白胡麻油とバター。
フロスティングのクリームチーズは北海道産。
ほんのりスパイスの効いたキャロットケーキ。
この時期限定のおすすめです。
次はいつ作れるかわかりません(畑が忙しくなるので)
材料は出来るだけ国産を使ったケーキ。あ、人参はうちの畑のやつ。人参臭さは全然ない甘くて美味しい人参です。
カヌレ、なめらかプリン、シュークリームも作ります。
保冷バッグなど持参して下さると嬉しいです。
もちろんジャムもあります!!!!!
『いちはら食の彩りマルシェ』
3/25(土)10時〜16時
小湊鐵道五井駅「こみなと待合室」でお待ちしておりまーす♪
(駐車場はありません。近くに有料の駐車場はたくさんあります)
日曜日は道の駅あずの里春まつりに出店します。
週末はイベント出店のため、工房の店舗はお休みです。
週末限定プリン
週末限定のプリン。さっき追加で作りました。
出来たてです。
まだ底のキャラメルが溶けきってないかも。
粒キャラメル
今日炊いた塩バターキャラメル。
わたし疲れているのかも。
キャラメルのカットが・・・時々大きくなってしもうた!!
という事情がありまして、一袋の中に通常のサイズと時々デカいのが入っててラッキーという今回のキャラメルです。
ということで、大きめキャラメルが一袋に必ず入っております。ご安心ください(!?)
いろいろ材料や包材の値上げが激しすぎる中(値上げの連絡が次から次へと来ていて
「グハッ!」」としか言葉が出ないワタクシであります)、
大変お得な感じのキャラメルです。
いちごの森ぶんぶん、お散歩マルシェ
こんな時間に更新デス(見てくださる方はいるのだろうか😭)
明日の2/12(日)
10〜15時
杉山ジャム工房サンデーベイクの日でーす。
焼きたてお菓子いろいろ持って
『いちごの森ぶんぶん』さんでお待ちしております。(工房の店舗はお休みです)
@ichigonomori_bunbun (場所は一個前のブログをご覧くださーい)
なめらかプリン、チョコプリン
焼きたてカヌレ、シュークリーム、レーズンサンドも用意します♪
人気のキャラメル(粒)、瓶入りのクリーム
焼き菓子いろいろ
出来立てジャムとシロップも!
新作 ビターオレンジウイスキーマーマレード沖縄黒糖タイプ
レモンシロップ🍋も作りました。
たっぷり生クリーム添えガトーショコラも持っていきたいなぁ。
保冷バッグを持ってきていただけると助かります♪
明日はぶんぶんさんでお待ちしております。
#いちごの森ぶんぶん #お散歩マルシェ
#杉山ジャム工房
#手作りジャムとお菓子
#カヌレ #レーズンサンド
#キャラメル #塩バターキャラメル #生キャラメル #キャラメルクリーム
#焼き菓子いろいろ
#ジャム #コンフィチュール #シロップ #レモンシロップ #ジンジャーシロップ #じゃばらマーマレード
#千葉県
イベント出店のお知らせ
2/12(日) いちごの森ぶんぶん
おさんぽマルシェに出店します。
10〜15時
カヌレも焼きまーす。
まだHPに載せてない出来立てジャムやシロップも持って行こうかな。
プリンはチョコレートプリンを用意する予定です♪
いちごの森ぶんぶん🍓ぶんぶんパークで
お待ちしております。
https://ichigonomori.jp