ブログ
おやつ
今日のおやつ
スイカとミントと白チーズ。
2個前の投稿で余計なこと書いてしまったばかりに・・・。
おかげさまで、スイカとミントと白チーズ大変美味しくいただいておりますっ!
あー、生き返る。
ミントは植えてあるイエルバブナ。
カクテル、モヒート用のミントです。これ炭酸水に入れてミント水にしても美味しい。
昔フランス語を勉強してた時、フランスで「万太郎シルブプレ」といえば、ミント水が注文できるよと先生言ってたけど、見た目からしても強めな飲み物、おらには無理だ。
だから本場のマンタロー。まだ飲んだことない。
ほんのりミントが香るのが好きなのです。
#万太郎 #スイカサラダ
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
#ミント #イエルバブナ
#ミント水
天気予報が当たらない
昨日の天気予報では、今日から暑さが落ち着くって言ってた。
ものすごぉーーーく期待して気合い入れていろいろやるぞぅ!なんて思っていて
今日の朝10時。なんか暑くね??
市原市牛久のアメダスによると、
昨日は午前10時 33.0℃
今日の午前10時 34.8℃
あれれ??予報違っていませんか?
そして今、35℃を超えている。36、7℃ですって!
あ、この数字は日陰で地面からの照り返しがなくて風通しの良い場所で計測した数字ですからね!
アスファルトの上とか、ひなたの気温ではない。
この気温では気合い入れないとジャム炊けない。ケチャップ作るの暑いじゃないの。
もひとつ言うと、明日の雨予報が消えていた。
心地の良い雨が欲しい。
豪雨災害のニュースが苦しくて見られない。
台風災害のダメージがまだ残ってるんだな、自分。
どーでもいいけど、まだ梅雨なんだってさ。
毎年どんどん暑さが凶暴化してる気がする。
便利さ快適さを追い求めてばかりで良いのだろうか。
少しくらい不便でいいから、子供の頃の暑さの夏が必要だと思う。これ以上の便利さは必要なのだろうか。
#夏 #杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
ブラックベリージャム
ブラックベリーが輝いていて美しい。
午前中はブラックベリーの収穫。
昨年大野梨園さんに教えてもらった空調服を着込んでの収穫。
これ教えてもらわなかったら、たぶん12時まで収穫とか無理だった。
まぁ暑いけれど快適に外仕事。
30分に一度、塩を口に放り込んで水を飲む。
『減塩?なにそれ。』的な感じでいかないと倒れる。この暑さですから。
暑い時はスイカ。スポーツドリンクなんかよりずっと身体の熱を冷ます。さすがの夏野菜。これこそ食養生。
中東の料理、スイカとミントと白チーズのサラダが好きなんだけど、この田舎では白チーズなんて売っていない。塩の強いフェタでもいいんだけど、どこで買えるのだろうか。カルディでフェタ買ったことあるんだけど、まさかの塩なし(それをフェタと呼んではいけない気がする)ワクワクしてひと口食べた時の絶望感分かる??
塩っぱいフェタ欲しいーーー。コストコには売っているらしいが残念ながら会員ではないので行けない・・・。
スイカの青臭さがミントで消えて塩味フェタがミルキーで美味しいのだ。(こう書くと必ずコレ見てるカフェとかの人が数日以内にメニューに加えそうでなんとなくモヤっとするんだけど、自分もっと寛容になりなさい。と言い聞かせながら書いている(苦笑)。
あとトマトで塩分とる方法もある。教えた人は感激して常備菜に使っている。あんまり簡単で美味しいから公開したくない気持ちもする(笑)
さて、今からブラックベリージャム作る。
申し訳ありませんが、工房はクーラーなしで窓全開です。暑いです。ご来店のみなさまごめんなさい。
#ブラックベリー #ブラックベリージャム
#mure #農業 #6次産業#農業女子
#手作りジャム #自家栽培
#杉山ジャム工房 #千葉県 #市原市
プラム
ただひたすらに種を取る
夏の午後。
窓から入る風がとても心地よい夏の午後(実はまだ梅雨)。
#プラム #市原市産
#手作りジャム #ジャム #プラムジャム
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
ブラックベリー
先週からブラックベリーの収穫が始まりました。今年は10日も早い!
ブラックベリー大好き💕
収穫は1か月続く。
ブラックベリーが終わった時、私の夏も終わる感じ(笑)畑をやりながらジャムを作りながら、今年は夏を楽しむのだ。
師匠に昨日会った時に、『暑いの大好き💕』と言っていた。いい言葉だ。
私も暑さを前向きに捉えたい。
だから今日は何度も「暑いの大好き」と呟いてみた。
ところで、どうなの?この梅雨は。
台風接近の暴風雨は2度あった気がするが、穏やかな雨の梅雨の日を感じたことがあったのだろうか。
あー、何日かはあったかなぁ。
#ブラックベリー #ブラックベリージャム
#手作りジャム #ジャム #コンフィチュール #confiture #jam
#手作りジャムとお菓子の店
#農業 #6次産業
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
桃の杏仁豆腐
先週好評だった杏仁豆腐。
工房農園の桃がとれたので、今週末は
『桃の杏仁豆腐』になります。
数量限定です。
今週末もなめらかプリンもあります。
バジルペーストも出来立てあります。もちろん工房農園のバジルで作りましたよー。イタリアのエキストラバージンオリーブ油使った美味しいやつです(要冷蔵)。
杏仁豆腐あるあるの香料は使ってないんだけど、お酒ほんのちょびっと使った大人の杏仁豆腐。
先週とお酒の種類が変わりました。
もっちり濃厚な洋菓子っぽい杏仁豆腐。
杏仁豆腐は桃がめっちゃ合う!!
最高の組み合わせです。
数に限りがあります。
桃のシロップには白ワインも使ってます。若干のアルコール入りです。
#杏仁豆腐 #もっちり杏仁豆腐
#数量限定
#杉山ジャム工房
#手作りジャムとお菓子
#千葉県 #市原市
杏仁豆腐
杏仁豆腐。
数量限定です。
杏仁豆腐あるあるの香料は使ってないんだけど、お酒ほんのちょびっと使った大人の杏仁豆腐。
もっちり濃厚な洋菓子っぽい杏仁豆腐。
シンプルにシロップだけで用意しました。
えっとすみません、気まぐれで作っちゃった。
蒸し暑いから、こんな時は杏仁豆腐だろーと思って作ったのですが、全然さっぱり味ではなくて、もちもち濃厚・・・。
(11:30am 残り数個になりました。みんな早いっ!)
#杏仁豆腐 #もっちり杏仁豆腐
#数量限定
#杉山ジャム工房
#手作りジャムとお菓子
#千葉県 #市原市
お知らせいろいろ
久しぶりに作れた、ルバーブジャム!
ルバーブはジャムにするととっても美味しい。
りんごに合うんだけど、この時期はりんごのシーズンではない。ということで、私はりんごブランデーのカルバドスを使うの。
畑で大切に育てたんだけど、先月に2回も近づいた台風の強風で大変だった。収穫ができて嬉しいなー。
2枚目の写真。工房前に咲いてたお花(名前は知らない)。種が欲しいという方が多いのですが、少しならお裾分けできまーす。
3枚目の写真。
猫好きのみなさまにお知らせです。
猫が好きなキャットニップが、かなりボーボーの育ちました。数日中に刈り取る予定ですが、その前に欲しい方に差し上げます。
猫により大喜びだったり無視だったり、好みが分かれるハーブです。
(ジャム炊いてる時は、お裾分けの対応ができません。)
今週もプリンありますが、残りわずかです。
#ルバーブ #ルバーブジャム
#農業 #6次産業
#キャットニップ
#ハーブ #花の種
#千葉県 #市原市 #杉山ジャム工房
ライ麦サブレ
リクエストをいただいて久しぶりに焼いたライ麦サブレ。大好きなサブレ。
今回は北海道のライ麦粉を使ってみました。ライ麦100%ではクッキー焼けないので小麦粉も使ってます。小麦粉も国産。
いつもはドイツ産ライ麦粉を使っているんだけど(ドイツ産ライ麦粉もグリホサートフリーで安心安全です)、国産使ってみた。
国産も美味しいー!
上にのってる粒ライ麦はドイツ産です。
バターとライ麦って合う。
ガリっとザクザクっとした食感が、噛んでるうちにライ麦特有のねちっと感が出てくるのが好き。
今週末もなめらかプリン販売してます。おやつにいかがでしょうか。
このところ、あまりにいっぱいいっぱいすぎて全然更新する余裕がなくて、安否確認をいただいてしまいました。いろいろネタは仕込んであるので、少しずつ投稿していきます。
#ライ麦サブレ #プリン
#手作りジャムとお菓子 #国産小麦 #国産ライ麦
#杉山ジャム工房
#千葉県 #市原市
明日はシュークリームあります
明日の日曜日(6/4)
シュークリームを店頭販売します。
数に限りがあります。
11時からです。
バニラビーンズいっぱい入れましたー。
バッタバタでお知らせが直前ですみません。