ブログ

今週末のイベントのお知らせ

11月26日(土)、27日(日)11時~16時
『千葉大祭』にジャムを出品します。

千葉駅前  大通り  千葉三越向かいのNTT前
千葉・葛南エリアの市原商工会議所ブースでジャムの販売をします。
(市原商工会議所がジャムの販売をします)

日曜日の天気予報が微妙な感じ・・・。日曜日に売り場に顔を出そうかなーと思っているのですが。

市原市からは6店舗の参加です。
千葉県中から美味しいものが集まるようです。
千葉駅ナカもリニューアルオープンしたし、お客さん多そうです。

プレゼント企画もあるので、千葉方面へお出かけ予定の方は
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。


2016-11-25 | Posted in イベント情報, ブログComments Closed 

 

クリスマスケーキのご予約、承ります。

クリスマスケーキのご予約を承ります。
今年も、でっかい苺をどかーんと乗せた重量感あるケーキを
ご用意いたしまーす。

IMG_0130
これ、大人気の苺のタルト。
重量、なんと1キロ。
お砂糖の1キロ袋を同じくらい重い。
でもペロッと食べちゃう。というお客様は多いです。
杉山ジャム工房特製の、苺ジャムシロップを垂れるくらいかけます。

「このタレ美味しい」と言って下さる方は多いのですが
タレっていうと焼き肉のタレとか、そっち方面を連想してしまうので
ケーキ屋的には、上にかかってる赤いやつとか、ゼリーとか。
おしゃれにジュレとかいって下さると嬉しい。
でも時々「ナパージュが美味しい」とおっしゃる方も。
ナパージュなんて専門用語を話すお客様。もしかして同業ですか?と聞きたくなる。
でも聞けない・・・。いつか聞いてみたい。

パンフレットご希望の方は郵送いたしますのでお問い合わせフォームから
ご連絡をお願いいたします。


2016-11-19 | Posted in クリスマス, ブログComments Closed 

 

イベント出店のおしらせ

~イベント出店のお知らせ~

11月12日(土)13日(日)10時~15時半
市原市農林業まつりに出店します。
今年の会場は、農業センターです。
(昨年までとは場所が違います。)

このイベントは毎年、寒くて雨がお約束なのだけど、
今年は場所が違うせいか、晴れの予報で嬉しい。
雨でもお客さんが多い農林業まつりなのですが。
外でのイベントは、やっぱり晴れてなくっちゃ。
わたくし、一応晴れ女(だと思ってる)

秋のイベント出店は、このイベントで終わりです。
ちょっと一息ついたら、工房はクリスマスの雰囲気に変わります。
この時期だけのクリスマス菓子、今年は種類が増える予定です。


2016-11-10 | Posted in イベント情報, ブログComments Closed 

 

10月23日(日)のイベントのお知らせ

明日、10月23日(日) いちはら「食」のフェスティバルに出店します。

市原市農業センターで10時~16時まで
市内の美味しいものがいっぱい集まります!
手打ちそば、ラーメンいろいろ、お寿司もあります!

杉山ジャム工房は、ジャム各種、焼き菓子いろいろ、なめらかプリン、
シュークリーム、カヌレ、いちじくのタルト(イタリア風)など、いろいろ持って行く予定です。

明日の私のお昼は何にしようかな~。お寿司にしようかなー。
ラーメンもいいな。タイ料理もあるらしい。

30店舗の美味しいお店が集まるから、いろいろ楽しみなイベントです。


2016-10-22 | Posted in イベント情報, ブログComments Closed 

 

今週末のイベント

10月15日(土) 市原市農業センター(道の駅あずの里いちはらの近く)で、
「いーでん収穫まつり」が開催されまーす。
9時~15時まで。
杉山ジャム工房も出店します。

手作りバター作り体験を行うブースもあります(先着25名。しかも無料)
完成したバターは、私がさっき焼いたグラハムクッキーに添えて食べるのだ。
粒つぶ感のあるクッキーに出来たてバター。おいしそう。
バター作ってクッキーに添えて食べる。そして無料。最高!

cimg2579


2016-10-13 | Posted in イベント情報, ブログComments Closed 

 

今日のイベント、撤収しました。

市原市民会館で開催中の『いちはら環境フェスタ』ですが
横殴りの豪雨が続いていたので、撤収してきました。
(屋内イベントは継続開催中です)

シュークリームとプリンは1個200円で、工房で販売します。
おやつにいかがですか??
%e3%83%94-005


2016-10-09 | Posted in イベント情報, ブログComments Closed 

 

イベントのお知らせ

今週末10月9日(日) 10時~15時
市原市市民会館・駐車場
いちはら環境フェスタ』の地産地消ブースに出店します。

いろいろお菓子を持っていきます。
プリン、シュークリーム、カヌレ、焼き菓子いろいろ、もちろんジャムも!
出来たての栗ジャム、りんごジャム、いちじくジャムも販売します。
cimg09045
フリマいっぱい出るみたい。
私はエコキャンドルづくりが気になる・・・。

 

またしても、ブログ更新が滞ってしまいました。すみません。
8月下旬から体調不良に陥っておりまして、やっと復活してきました。
痛いの、治ってきた。嬉しい。
「お菓子、いつから再開する?」って沢山の問い合わせを頂いてしまいました。
お菓子を切らさないように頑張らなくっちゃ。

7月はゲリラ豪雨すごかったし、
8月から続いた多すぎる台風と、晴れることなく連日降り続く雨などの異常気象に、
身体も精神的にも参ってしまったんだと思う。
また台風かよ。畑めちゃくちゃだよ。ってずーっと心が休まる時がなかった感じ。
農業仲間も、何人か過労と心労で入院しちゃってたし・・・。

環境フェスタで、無理のない範囲でエコな暮らしを考える人が増えるといいな。
このままだと台風の勢力が毎年どんどん強くなっていってしまう。
異常気象を少しでも減らすために。住みやすい地球のために。
私でも出来る事1個でもやってみようと思う。

さて、私のこの夏を表現してみると、こうなる。

雨ニモマケテ
風ニモマケテ
夏ノ暑サニモマケタ
アンマリ丈夫ヂャナイ カラダヲ モチ・・・ (>_<)

丈夫ぢゃないってより、たぶん過労。いろんな人に言われた。一応反省しております。

今月になってじわじわ元気になってきたよー。
10月は毎週末がイベントです。
収穫まつりシーズン。食欲の秋の始まり。
美味しいものいっぱい食べて楽しみましょ~。


2016-10-07 | Posted in イベント情報, ブログComments Closed 

 

催事出店のおしらせ

☆ 2つの催事 出店のおしらせです ☆

9月6日(火)~12日(月) そごう千葉店
地階 ポンパドウル(パン屋)横、特設会場
『千葉市・市原市・四街道市 3市連携 地産地消フェア』

市原市の「いちはら国府ブランド商品販売会」に参加しておりまーす。
売り場はこんな感じ。 夏~秋っぽいジャムを中心に販売しています。
今日から販売会が始まったのですが、一番人気はダントツでいちじくジャムでした!
CIMG2554

 

9月7日(水)~11日(日) アリオ市原店
9月7日(水)~12日(月) アリオ蘇我店・姉崎店
『地元で見つけたおいしさ集合! 千葉の味自慢』
7日のイトーヨーカドー新聞折り込みチラシに写真も載ります。地元の方々、見てくださいませ~。
CIMG2558アリオ市原店では、ジャムの他、いろいろなシロップや、人気の焼き菓子も数種類販売します。
今日、納品していたらアリオの担当の方々から、ねぇねぇ、ビスコッティ持ってきた?
ココナツメレンゲある? やったー、って嬉しい声をかけて頂きました(^o^)丿
1度食べるとハマる味のお菓子を販売します。
今朝焼いたスコーンもありまーす。

今週は、この2か所でのジャムの催事販売を行っております。
私はジャム作りがあるので、時々しか顔を出せませんが
なるべく売り場に行きたいなーと思っています。

そして台風がまたしても来るらしい。どうなる、どうする・・・?
あまり勢力の強い台風じゃないみたいだから、まだよかった。
私、天気図ってどう読めばいいのか全然知らないのだけど、
台風1000ヘクトパスカル 高気圧1008ヘクトパスカルって、どうなの?
この数字の8に、大きな意味があるのかしら?
気圧が低いと勢力の強い台風ってのは、何となくわかる。
でも北海道の方にある低気圧1000と、台風の1000って全然ちがうの?
気圧は同じだけれど、雨風の量がちがうのかしら。・・・謎。

weathermap00


2016-09-06 | Posted in イベント情報, ブログComments Closed 

 

台風一過・・・ (>_<)

ブログ更新、長~い夏休みを頂いておりました。
超めっちゃ忙しかった工房農園の夏の農繁期が、ピークを過ぎました。
あぁ、今年は寝込まなかった! がんばった、自分!
でも、ブログ更新の余裕はありませんでした。すみません。

いろいろあった農園の夏はまた改めてアップします。

この夏一番の衝撃は、今週の台風だった。
すごい風が長時間吹き荒れた。
台風の後、畑に行くのが怖かったよ・・・。

来月に収穫予定のはずだった栗。
茶色に熟したら収穫するはずだったのに、緑の未熟な状態で大量に落下。
この緑のマリモみたいの、ぜーんぶ栗。
CIMG2547

 

いっぱい落ちたー。 (>_<)  けっこうショック。

自然には逆らえないので、農業は現状を受け入れるしかないのだけど。
台風が日本に3つも、一度に来るってどうなのよ。
そして、沖縄方面に向かっていった台風10号が、
勢力を増して本州方面に向かって来るという情報もある。
いやーーーーーん。

私に出来る事といえば、なるべく無駄なエネルギーを使わず、エコな暮らしを心がけ、
地球温暖化に貢献しない事だな。
とても小さな事だけど、大事な事だなと思う。私にはそれしか出来ないし。

あとは願うばかりだ。
台風10号、上陸しないでー。お願いー。


2016-08-24 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed 

 

ブログ再開!

更新が滞っておりました・・・。申し訳ありません。
ブログ更新止まってるよー、と指摘されながらも
あまりに忙しく、あまりにいろいろあり過ぎて、更新する余裕がなかったのですが
ようやく落ち着きました。ブログ、今日から再開します!

5月から農園は大忙しになっていました。

5月は苺。連日のいちご収穫祭。
苺の自然な旬って5月なのよ。
今年は天気に恵まれ、味の濃~い苺がたくさーん収穫できました。
露地栽培の苺って、めっちゃジューシーで味が濃くて美味しいの。
難点は収穫作業がキツイってこと。
スクワット延々と・・・続く・・・。
この体力的に厳しい作業が、ジャム工房の果物収穫シーズンの始まりです。
CIMG2479

 

そして6月は梅。 梅も大豊作!
梅の収穫はねー、苺に比べると、すっごく楽。1個ずつ丁寧に木からプチッと収穫するの。
工房農園の梅は巨大で大きい物だと直径5センチもあるのだ。
5センチって、けっこうすごい大きさよ。
これで自家用に梅干しも作るのだけど、直径5センチの梅で作る梅干しって、
かなりの大きさで、1個食べるのに3日くらいかかったりする(笑)
CIMG2500

ジャム作りの間には、大人気のトマトケチャップも作っていました。
『ちょっとだけスパイシー トマトケチャップ』販売再開しました。
ご予約を頂いたお客様へ
週明けに発送致します。お届けまでもうしばらくお待ちくださいませ。


2016-07-09 | Posted in ブログ, 農園Comments Closed